2019.7.29更新

【夜も魅力あふれるスポット満載!】京都のおすすめナイトスポット20選をお届け

  • 定番

  • 散策・モデルコース

  • 公園・名所・史跡

  • まとめ

観光地として一年中人気が高い京都。実は京都はお昼だけでなく、夜も十分に楽しめる場所がたくさんあるんです!フォトジェニックなライトアップスポットや、夜遅くまで美味しい食事ができるお店など、京都の夜に行きたいオススメのスポット20選をご紹介致します♪

目次

京都屈指の桜の名所。歴史的人物の銅像や旧跡も【円山公園】

明治19年(1886)に開設された京都市内最古の公園。公園の中央にある「一重白彼岸枝垂桜」をはじめ、約680本の桜を眺めることができます。春には全国的に有名なしだれ桜が開花。昼はもちろん、夜はライトアップされた幻想的な姿を見ることができ、多くの人たちが花見に訪れています。周辺には高台寺、清水寺、八坂神社、平安神宮などもあるので、名所巡りの散策コースとしても楽しめますよ。

円山公園の基本情報
住所:京都府京都市東山区円山町
アクセス:阪急京都線「河原町」駅より徒歩15分
円山公園の記事ページへ

有名な清水の舞台がある世界遺産。日本有数の観光名所【清水寺】

東山・音羽山の中腹に位置する清水寺は、13万㎡の境内に国宝や重要文化財を含む約30の伽羅が立ち並ぶ京都屈指の名所。平成6年(1994)にはユネスコの世界文化遺産に登録され、「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂の舞台や音羽の滝など、世界的に知られる見どころが数多くあります。毎年春と夏、秋に行われる「夜の特別拝観」が好評で、美しくライトアップされた本堂の風景はまさに幻想的。

清水寺の基本情報
住所:京都府京都市東山区清水1-294
アクセス:京阪本線「清水五条」駅より徒歩25分
公式サイト:https://www.kiyomizudera.or.jp/
清水寺の記事ページへ

友禅を用いたポール「光の林」が幻想的【嵐電・嵐山駅「駅の足湯」】

嵐電の嵐山駅構内に足湯があるのを知っていますか?2016年にリニューアルして、嵐山らしく竹をあしらったデザインになりました。この駅には改札がないので、駅を利用しない観光客も気軽に立ち寄れるおすすめ観光スポットなのです。意外にもおすすめなのが夜のライトアップ。ずらっと並んだ友禅を用いたポール「光の林」が幻想的な世界を演出します。お昼では考えられないロマンチックな雰囲気を味わうことができるでしょう。

嵐電・嵐山駅「駅の足湯」の基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2
アクセス:嵐電・嵐山本線嵐山駅構内
公式サイト:http://www.kyotoarashiyama.jp/
料金:お一人様200円(オリジナルタオル付)
嵐電・嵐山駅「駅の足湯」の記事ページへ

京都を一望できる「大舞台」は京都屈指の絶景スポット!【将軍塚・青龍殿】

清水寺の4倍以上の舞台をもつ絶景スポット! 京都の街すべてを独り占めできるおすすめポイントです。そこまで大混雑することなく、比較的すいているのでゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。かつて偉人たちが立ち、日本の豊かな発展を心から願ったこの場所。何か目に見えない力をもらえそうです。春と秋には期間限定で夜間拝観とライトアップも実施され、昼とはまた違った美しい景色が見られますよ!

将軍塚・青龍殿の基本情報
住所:京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
アクセス:地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩30分
京阪バス(70番)が、年間土・日・祭日、11月は毎日運行
公式サイト:http://www.shogunzuka.com/
料金:大人500円 / 高校生400円 / 中学生400円 / 小学生200円
営業時間:午前9時より午後5時まで(午後4時30分受付終了)
将軍塚・青龍殿の記事ページへ

時期によっては夜間ライトアップも【高台寺】

高台寺は、慶長11年(1606)に豊臣秀吉の正室である「ねね」が秀吉の菩提を弔うために建設した、いうなれば愛の寺院。ねねと秀吉の歴史を感じることができるのはもちろん、京都を代表する庭園など見どころも満載。ここはさらに紅葉の名所でもあり、秋に訪れれば真っ赤に色づいた素晴らしい光景が見られます。時期によっては夜間ライトアップされ、それはもう幻想的。ぜひ、そんなタイミングで訪れたいものですね。

高台寺の基本情報
住所:京都府京都市東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町526
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」より徒歩10分
公式サイト:https://www.kodaiji.com/
料金:大人600円 / 中高生250円 / 団体(30名以上)500円 / 共通割引拝観券(高台寺・圓徳院※掌美術館含む )900円
営業時間:【拝観時間】9:00〜17:30 (17:00受付終了)【ライトアップ】※特別期間のみ 日没後点灯〜22:00 (21:30受付終了)
高台寺の記事ページへ

京都の夜をゆったり小粋に味わうのにぴったりな隠れ家的BAR【BAR奥】

繁華街から少し離れた路地にある、隠れ家的なショットバー。仕事や生活の疲れを癒してくれる、ゆったりとした時間と空間を、お酒とともに提供しています。100年を超える京町家がリノベーションされた店内で、趣きを感じながら、上質なカクテルを楽しみましょう。1階はカウンターとテーブル席となっており、天井は吹き抜けに。2階は落ち着いたテーブル席で、用途によって使い分けが可能。オンにもオフにも訪れたい一軒です。

BAR奥の基本情報
住所:京都府京都市下京区高倉通り四条下る高材木町221-1
アクセス:阪急京都線「四条烏丸」駅より徒歩10分
阪急京都線「河原町」駅より徒歩15分
営業時間:(火~土) 19:00~翌2:00 (日・祝) 19:00~翌1:00 【定休日】月曜日
BAR奥の記事ページへ

まるで料亭の佇まい。隠れ家的な和風バー【bar K家(けーや)】

商店街を外れ、老舗旅館やおしゃれな雑貨屋が並ぶ六角通りにひっそりと佇む、京都ならではの和風バー。入口の細長い石畳を抜け扉を開けると、薄暗い店内が日常と隔絶した空間が広がります。京都市役所駅前からすぐ近くのところに別館も構えています。そちらはバックバーがなく、ビンなどは棚に収納。さらに和風な雰囲気の店内になっているそうです。京都の夜をクラシックに楽しむにはぜひ立ち寄りたい場所ですね。

bar K家(けーや)の基本情報
住所:京都府京都市中京区六角通御幸町西入る八百屋町105
アクセス:市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩5分
阪急京都線「河原町」駅、京阪本線「三条」駅よりそれぞれ徒歩7分
営業時間:[月・水~木・日]18:00~翌2:00[金・土]18:00~翌3:00 【日曜営業】火曜日
bar K家(けーや)の記事ページへ

廃校の小学校を利用したレトロ喫茶。アートを楽しんだ後に一服♪【前田珈琲】

1993年に閉校した明倫小学校跡をそのまま利用している京都芸術センター。その1階にカフェとして入っているのが「前田珈琲」です。メニューが出席簿になっていたり、ちょこっとした遊び心が楽しいです♪内装はレトロな感じで、昔にタイムスリップできそう。アートを楽しんだあとには忘れずに足を運んでみてほしいです。夜の学校に立ち寄るのもちょっと楽しそうですよね♪

前田珈琲 明倫店の基本情報
住所:京都府京都市中京区山伏山町546-2京都芸術センター内1F
アクセス:阪急京都線「烏丸」駅、地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩5分、京都芸術センター内
前田珈琲 明倫店の記事ページへ

お茶屋の風情が色濃く残るモダンなカフェ&バー【祇園 日】

世界的に知られる花街の路地に佇むこの店は、お茶屋の伝統的な風情をモダンに昇華した空間デザインにこだわったカフェ&バー。昼はカフェ、夜は大人のための本格バーでと姿を変え、昼と夜で異なる表情を見せてくれます。店内は祇園という場所もあって落ち着いた大人の雰囲気が漂い、ゆったりと時間を過ごすのに最適。旅の夜は粋な大人が集まる空間でグラスを傾けてみてはいかが?

祇園 日の基本情報
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-8
アクセス:京阪本線「祇園四条」駅より徒歩7分
祇園 日の記事ページへ

京都の「がんばる商店街」錦市場周辺を散策しよう!【錦市場 京町屋 錦上ル】

「錦市場」とは京都市中京区のほぼ真ん中に位置する錦小路通にある商店街のことを指します。はじまりは江戸時代にも遡り、長い間ずっと「京の台所」として多くの人に愛されてきました。昼間は錦市場のイートインとして、錦市場で買ったおばんざいを持ち込むことが出来ます。夜は、市場が閉まった後でも錦の味を楽しんで頂けるダイニングを営業しています。

錦市場 京町屋 錦上ルの基本情報
住所:京都府京都市中京区錦小路通寺町~高倉間
アクセス:地下鉄烏丸線「四条」駅下車 徒歩3分
地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車 徒歩10分
阪急京都線「烏丸」駅下車 徒歩3分
阪急京都線「河原町」駅下車 徒歩4分
京阪本線「四条」駅下車 徒歩10分
京阪本線「三条」駅下車 徒歩15
錦市場 京町屋 錦上ルの記事ページへ

眺望だけじゃない!一度は行ってみたい観光の穴場【京都タワー】

1964年に開業し、ランドマークとして親しまれている京都タワー。高さ100mにある展望室では京都で一番高い眺望を楽しめます。地下3階にある大浴場は穴場スポット。アメニティなどもあり手ぶらで立ち寄れるので、観光前や後にリフレッシュできます。最上階の展望室5階は、地上100mの高さとなっています。眼下に広がるのは、世界遺産や国宝建築などが広がるパノラマビューです。いずれも正面から見るのとはまた違った趣があります。

京都タワーの基本情報
住所:京都府京都市下京区東塩小路町721-1
アクセス:JR京都駅より徒歩2分
公式サイト:https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/
料金:9:00~21:00(最終入場20:40) ※営業時間を予告なく変更することがございます。
営業時間:【大人】 770円 【高校生】 620円 【小・中学生】 520円 【幼児(3歳以上)】 150円 【障がい者(手帳提示)】 350円
京都タワーの記事ページへ

のんびり鴨川を眺めつつ食事が堪能できる、お一人様にもオススメのイタリアン【Vineria t.v.b】

一人でも気軽に立ち寄れるカジュアルなイタリア料理店。少人数にも、大人数にも対応した造りで、幅広いシーンで使えるのがうれしいところ。1Fの、キッチンが目の前のカウンターでは、調理のライブ感を味わえるのが魅力。また1F・2Fともに、ガラス越しに鴨川を眺めることができます。夏には納涼床も備えられるので、涼しい風を感じながらのお食事もおすすめです。

Vineria t.v.bの基本情報
住所:京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町140-25
アクセス:阪急京都線「河原町」駅より徒歩3分
営業時間:17:00~25:00(L.O) 12:00~15:00(完全退店)※ランチ(前日までに予約がある場合のみ)※当日は不可【定休日】日曜日・月一回不定休
Vineria t.v.bの記事ページへ

地元の人から観光客まで、時間を気にせず気軽に立ち寄れるうどん屋さん【辨慶うどん 東山店】

五条大橋を越えて、真っ直ぐに五条通を歩いて行くと見えてくる、昔からある人気のうどん屋さん。暖簾をくぐると縦長のカウンターが並んだ親しみやすい店内。名物の辨慶うどんはピリ辛のきんぴらごぼうが入ったクセになるお味で、地元はもちろん、観光客や修学旅行生にも人気があります。夜中の3時まで開いているので、閉店の時間を気にせずに食べに行けるのも魅力の一つです。

辨慶うどん 東山店の基本情報
住所:京都府京都市東山区東橋詰町30-3
アクセス:京阪本線「清水五条」駅4番出入り口より徒歩1分
営業時間:[月~土] 11:30~19:00 [祝日] 11:30~19:00【定休日】日曜日
辨慶うどん 東山店の記事ページへ

豊かな才能が集う場所【Gallery Cafe&Bar CoLLabo】

京都市営地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩5分の場所にある「Gallery Cafe&Bar CoLLabo」。「Collabo」はカフェバーとしてだけでなく絵画・写真・アクセサリーや雑貨、陶芸などの多種多様なアート作品を数多く展示しています。人と人との出会い、モノと人との出会いを大切にしており、食事とともにその場所で生まれる「交流」も演出しています。

Gallery Cafe&Bar CoLLaboの基本情報
住所:京都府京都市中京区三条通高倉東入る桝屋町53-1DUCEMIX BUIDING 3F
アクセス:地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅 5番出口より徒歩7分
Gallery Cafe&Bar CoLLaboの記事ページへ

西木屋町の町屋で食す芸術的な手織り寿し【AWOMB西木屋町】

着物のように艶やかな手織り寿しがいただけます。見ているだけでも宝石のように美しい定番の刺身や天ぷら、牛肉など、一口サイズのネタはどれも趣向を凝らしてあり、芸術といってもいいほど。蛸薬師のお店のおばんざい中心とはまた違う食感に、新たな発見がありました。こちらは昼夜共通となっています。電話での完全予約制となっていますのでご注意を。

AWOMB西木屋町の基本情報
住所:京都府京都市下京区難波町405
アクセス:市バス
河原町松原バス亭から徒歩3分
営業時間:ランチ12:00~14:00(L.O) / ディナー18:00~20:00(L.O)日曜営業【定休日】不定休
AWOMB西木屋町の記事ページへ

ダシが香るカレーうどんが定番人気の、大正12年から続くそば・うどん処【京都・祇園 そば処 おかる】

京都といえばお寺などの観光名所が有名ですが、それと同じくらいよく知られているのが昆布と鰹節の上品なダシがきいたうどん。「おかる」は、ツルリとのどごしのいい麺と、京都らしい最高級昆布やウルメなどからとった美味しいダシが味わえる店です。夜遅い時間まで営業しているため、仕事で前乗りしたときや、どこかで飲んだ帰りでも気軽に利用できるのも嬉しい♪あとを引く旨味の虜になる、ここでしか味わえないカレーうどんをぜひご堪能あれ。

京都・祇園 そば処 おかるの基本情報
住所:京都府京都市東山区富永町132おかるビル1F
アクセス:京阪本線「祇園四条」駅より徒歩7分
営業時間:[月~木] 11:00~15:00 / 17:00~翌2:30  [金・土] 11:00~15:00 17:00~翌3:00 [日] 11:00~15:00
京都・祇園 そば処 おかるの記事ページへ

「天神さん」の愛称で親しまれる京の神社【北野天満宮】

京都の北野天満宮といえば、なで牛や梅苑が知られていますが、本殿、拝殿、石の間、楽の間は国宝に指定されています。また、本殿前の三光門、東の東門、後ろに位置する後門はそれぞれ重要文化財。ほかにもまだまだあり、周囲は貴重な文化財だらけといった趣ですね。見どころは満載ですが、まずは境内のなで牛には触っておきましょう。この牛は道真公の使いとされ、頭をなでれば頭が、また自分の体の悪い箇所をなでてから牛の同じ場所をなでると、それが治るといわれます。

京都・北野天満宮の基本情報
住所:京都府京都市上京区馬喰町
アクセス:京福電鉄北野線「白梅町」駅より徒歩5分
営業時間:【4月~9月】5:00~18:00【10月~3月】5:30~17:30
京都・北野天満宮の記事ページへ

1300年にわたって愛され続ける「お稲荷さん」の総本宮【伏見稲荷大社】

1300年にわたって愛され続けている総本宮が、ここ「伏見稲荷大社」。五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として広く有名で、京都を訪れたなら、やはりしっかりお参りしておきたいものです。無数の鳥居がそびえる「伏見稲荷大社」。全国にある稲荷神社の総本宮であり、本殿の背後にある稲荷山全体が信仰の対象となっています。

伏見稲荷大社の基本情報
住所:京都府京都市伏見区深草薮之内町68
アクセス:JR奈良線「稲荷」駅より徒歩1分
京阪本線「伏見稲荷」駅より徒歩3分
公式サイト:http://inari.jp/
伏見稲荷大社の記事ページへ

桂川は全長114キロ!京都最大の渡月橋を見に行こう【渡月橋 / 桂川】

京都といえばお寺! 神社! という方も多いですが、京都の自然を楽しむのもまた一興。渡月橋とは、桂川の上流に架かる橋で、承和に僧の道昌が架橋したのが最初といわれています。嵐山の自然に溶け込むかのような木造が人気を呼び、観光パンフレットやテレビドラマの撮影などでも取り上げられる、嵐山の象徴的な橋です。京都に訪れたら足を運んでみてはいかがでしょうか。

渡月橋 / 桂川の基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨中之島町付近
アクセス:京都駅からJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」下車
京都駅から京都市営バス28号系統「嵐山天龍寺前」下車
四条河原町から京都市営バス11号系統「嵐山天龍寺前」下車
三条京阪から京都市営バス11号系統「嵐山天龍寺前」下車
渡月橋 / 桂川の記事ページへ

老舗料亭やお茶屋さんが立ち並ぶ、京都らしい石畳の通り【祇園花見小路】

国内外の観光客から高い人気を誇る京都・祇園のメインストリート。石畳の通り沿いに、老舗の料亭やお茶屋さんが立ち並ぶ、いかにも古都らしい景観が楽しめます。夕方になると、美しい着物姿の舞妓さんや芸妓さんがお茶屋さんへと歩いているのに出会えることも。一度ぶらりと散策してみてはいかがでしょうか。

祇園花見小路の基本情報
住所:京都府京都市東山区花見小路通
アクセス:京阪本線「祇園四条」駅より徒歩5分
阪急京都線「河原町」駅より徒歩8分
祇園花見小路の記事ページへ

#いかがでしたか?

今回は京都の夜を存分に楽しめる観光地を紹介いたしました。
京都は夜も楽しめるナイトスポットがたくさんあります♪
ライトアップされた美しい景色は、思い出に残ること間違いなし!
京都観光の際はぜひ訪れてみてくださいね。

▶その他京都市内周辺の「まとめ」の記事はこちら
京都旅行に行く前に知っておきたい観光地&SHOPまとめ50

散策・モデルコースの他の記事を見る

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

公園・名所・史跡の他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

定番などの他の記事を見る

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

山下公園

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

大さん橋入口から山下埠頭まで約700mの海岸に面し、横浜の顔として全国的に有名な公園ですが、実は、1…

サンマーメンを語るならココ!

玉泉亭

サンマーメンを語るならココ!

「玉泉亭」はイセザキ・モールの奥を少し入ったところにある中華料理店。100年の歴史を誇り“サンマーメ…

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

横浜赤レンガ倉庫/赤レンガパーク

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

2号館が創建105年を迎える横浜赤レンガ倉庫は、言わずと知れた横浜の名スポット。もともとここは、明治…

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

横浜マリンタワー

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

エレベーターに乗って一気に30階の展望フロアへ! 地上94mから眺める横浜港の青い海、外人墓地、横浜…

top