
サクラやツツジが咲き乱れる市民の憩いの場
八幡山公園
体験・アミューズメント
公園・名所・史跡
宇都宮のシンボル、市内を一望できる「宇都宮タワー」を中心とした八幡山公園は、3月下旬から5月にかけて、約800本のサクラや約700株のツツジが咲き乱れる花見の名所でもあります。ゴーカートや動物舎など、四季折々に楽しめる市民憩いの場を訪ねてみましょう。
タワー展望台で市内を一望のあとは、ゴーカートで大はしゃぎ!
八幡山公園を訪れると、桜の木々の向こうにそびえるのが高さ89mの宇都宮タワー。東京からの電波を受信して宇都宮周辺に送信している現役のタワーです。30mの高さにある展望台からは、市内が一望できるので是非上ってみたいもの。
サクラやツツジの季節に来れば、まずはお花見ですが、子どもたちには「アドベンチャーU」にあるゴーカートも人気(有料)。子どもだけの遊びかと思いきや、つい大人も夢中になってしまうぐらいの本格派で、料金が安いのも魅力です。「アドベンチャーU」では、その他にも山の傾斜を利用した立体遊具なども楽しめます。
動物舎には、タンチョウヅルやインドクジャクなどの珍しい鳥や兎やポニーも。忙しい旅や出張の合間に訪れれば、ホッとひと息つくことのできるスポットです。
このスポットが掲載されているまとめ
八幡山公園の基本情報
住所 | 栃木県宇都宮市塙田5-1-1 |
---|---|
アクセス | 宇都宮駅よりバス「県庁前」下車徒歩15分 |
お問い合わせ | 028-624-0642 |
八幡山公園周辺の観光スポット
- 一日中いても飽きない!? バラエティ豊富なお風呂を満喫!
-
宇都宮駅からバスで12、3分。スーパーや家電量販店、映画館などを擁する大きなショッピングモールの一角…
- 落ち着いた大谷石の蔵をリノベーション。癒しと寛ぎの空間
-
栃木県宇都宮市大谷地区でしか産出されない「大谷石」をご存知ですか?耐火性に優れ、柔らかく加工がしやす…
- 餃子の街・宇都宮の人気店は、やっぱり美味しかった
-
宇都宮と言えば餃子。最近では、餃子の消費ナンバー1の座をよその地域に奪われがちのようですが、餃子専門…
- 街中に突如現れるパワースポットは、市民の憩いの場
-
宇都宮市民から「二荒さん」の愛称で親しまれている二荒山神社。初詣はもちろんのこと、受験祈願、七五三な…
この記事を紹介した人

丸の内 ゆみか
40代、 某飲料メーカー営業職。
仕事柄、会食の機会が多いが、プライベートでも飲んだり食べたりがストレス解消法。
地方出張の時には、隙間時間でパトロールをするのが習慣。地元の名店からB級グルメを食べ尽くす。最近は、歴史の香りを感じられるパワースポット巡りにはまっている。