
郡山駅前のギネス認定「地上から世界一高いところにある」プラネタリウム
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
体験・アミューズメント
そう遠くない将来、誰でも宇宙旅行に行けるかも!?そう考えると、心のワクワクは止められません。それほど宇宙はロマンに満ちています。いつかは行ける日を夢見て、ここ「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」で、宇宙のさまざまな知識を身につけ、体験してみませんか?
無重力体験や宇宙探検シミュレーションなど、早く宇宙旅行に行きたくなるアトラクション満載
郡山駅西口そばの高層ビル「ビッグアイ」の最上部(20~24階)にあるのは、「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」。最上階・宇宙劇場にあるプラネタリウムは、「地上から世界で一番高いところにあるプラネタリウム」としてギネスブックにも認定されています。解説員による生解説では、今夜の星空や宇宙の話題をわかりやすく紹介されるので、スペースパークを訪れたときは、是非覗いてみたいスポットです。
その他には、宇宙飛行士の無重力状態や、月の重力を体験できる「トリプルスピン」や「ムーンジャンプ」、映像と振動装置で宇宙船に搭乗した気分が味わえる「宇宙探検シミュレーション」など、子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめるアトラクションがいっぱい。私も大人げなく、思わず声を上げてしまったりして、ちょっと恥ずかしくなったのは内緒です。
宇宙とは関係ありませんが、22階の展望ロビーでは、郡山の景色を一望できます。ここには、明治から昭和初期、現代までの郡山駅前の移り変わりが一目でわかる鉄道ジオラマの展示があります。1日3回ジオラマショーも開催されて、鉄道オタクじゃなくてもつい見入ってしまうことに。また、21階の展示ゾーンでは、科学の実験や工作なども楽しめます。駅前にある施設ですから、電車に乗る前にでもちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
郡山市ふれあい科学館スペースパークの基本情報
住所 | 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ20~24階 |
---|---|
アクセス | JR郡山駅西口から徒歩約1分 |
お問い合わせ | TEL: 024-936-0201 |
郡山市ふれあい科学館スペースパーク周辺の観光スポット
- 福島土産の定番。県民のふるさとの味
-
誰にだって、幼い頃から慣れ親しんだお菓子というものがあるのではないでしょうか?この三万石のお菓子も、…
- ガッツリお肉と新鮮野菜が食べたいときはここへ
-
郡山にやってきて、焼き肉が食べたいと思ったら、この牛豊がおすすめ。JA全農福島の直営店なので、肉の…
- 牧場から毎日入荷する会津ブランド認定馬肉に舌つづみ
-
会津で「刺身」と言えば、馬刺しを意味するということをご存知でしょうか? 会津は熊本、長野に並ぶ、日本…
この記事を紹介した人

丸の内 ゆみか
40代、 某飲料メーカー営業職。
仕事柄、会食の機会が多いが、プライベートでも飲んだり食べたりがストレス解消法。
地方出張の時には、隙間時間でパトロールをするのが習慣。地元の名店からB級グルメを食べ尽くす。最近は、歴史の香りを感じられるパワースポット巡りにはまっている。