2017.4.12更新

愛情たっぷりに焼き上げられた至福のバウムクーヘン

バウムクーヘン工房 はちや/れすとらん 八家

  • グルメ

以前、友人の結婚式で頂いた引き出物のバウムクーヘンが、今までに食べたことのないような驚きの美味しさだったため、そのメーカーの名前をメモしておいたんです。それが今回ご紹介する「バウムクーヘン工房 はちや」。しっとりとした食感と、濃厚でいて飽きの来ない味、そして食べた後に口中に残るバターと卵の豊かな香り。その美味しさの秘密に迫ります。

バウムクーヘンを使った店頭限定販売のスイーツも見逃せない!

バウムクーヘン工房 はちや/れすとらん 八家

日光鬼怒川温泉駅を出てすぐ目の前に「バウムクーヘン工房 はちや」はあります。店頭の大きなガラス窓の向こうで焼かれている、巨大なバウムクーヘンの香りが表まで漂ってきます。バターと卵の甘い香りって、どうしてこんなに幸せな気持ちになるんでしょう。それだけでテンションがあがります。こちらはバウムクーヘン専門店なので、定番品から、季節限定ものまで、さまざまなバウムクーヘンを買うことができます。また、見逃せないのが店頭販売のみの限定スイーツ。とちおとめと濃厚バニラ、2種のソフトクリームをバウムクーヘンにのせた「はちやバウムソフト」は、いちごの甘酸っぱさとバウムクーヘンの深い甘みが絶妙なバランス。またバウムクーヘンで作ったロールケーキ「はちやバウムロール」は、栗やショコラなど季節限定商品が販売されることもあるので要チェックです!

はちやのバウムクーヘンが美味しい理由

バウムクーヘン工房 はちや/れすとらん 八家

はちやのバウムクーヘンは、まず素材からして違います。使われているのは日光の新鮮な地卵、北関東産の小麦粉、幻のバターと呼ばれるカルピス(株)バターなど、吟味をした厳選素材。そしてクーヘナーと呼ばれる職人が、1つ1つ丁寧にバウムクーヘンを手焼きしていきます。こうして素材選びから生地作り、焼成、包装にいたるまで、すべてにこだわるのは、安全で安心できる美味しいバウムクーヘンを食べてもらいたいからという、企業理念から来ているのだとか。確かに食べただけで、バウムクーヘンを愛する人たちが丁寧に真心こめて作ったことが伝わってきます。やっぱり何事も愛情が大事ですよね。はちやの代表的な商品は、一層一層丁寧に焼き上げたスタンダードな「はちやバウム」。また、外のカリッとした食感と中のモチッとした舌ざわりがクセになる「ろっくバウム」。栃木県産のとちおとめをたっぷり使った「はちやバウム いちご」。どれも美味しそうで、ついつい買いすぎてしまうのが悩みの種です。

2階のレストランで地産地消のご当地グルメも!

バウムクーヘン工房 はちや/れすとらん 八家

そして、このお店のもうひとつのオススメは、2階にある老舗和食&洋食の店「れすとらん八家」。日光の食材をふんだんに使った料理が食べられることから観光客にも大人気。「ゆばそば」や「ゆば丼」「きのことゆばの和風パスタ」といった日光名物のゆば料理や、ブランド豚、日光HIMITSU豚を使った「日光HIMITSU豚の生姜焼御膳」「HIMITSUの豚バラ チャーシューメン」などが味わえます。こちらも1階と同じく安全なものを安心して美味しくいただけるよう、地産地消をテーマにしているのが嬉しいですね。そして、見逃せないのが1階で販売しているバウムクーヘン2種と紅茶のセット。1階でどのバウムクーヘンを買うか迷ったら、まずはここで頂いてからゆっくり考えるのもいいかもしれません。鬼怒川温泉でどこで何を食べるか迷ったら是非ここへ!「美味しい」を満喫できること間違いなしです!

バウムクーヘン工房 はちや/れすとらん 八家の基本情報

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
アクセス 東武線 鬼怒川温泉駅より徒歩1分
お問い合わせ 0120-18-3922

グルメの他の記事を見る

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

崎陽軒本店

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

横浜駅東口駅前、中央郵便局となりにそびえるスタイリッシュなビルが「崎陽軒本店」です。メインダイニング…

誕生から60年。愛され続ける横浜の味をお土産に

ありあけ本館

誕生から60年。愛され続ける横浜の味をお土産に

横浜スタジアムの目と鼻の先、区役所のとなりのタワーマンション1階に、横濱銘菓「ありあけ横濱ハーバー」…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

西洋式ホテル発祥の地で伝統の味を楽しむ

横浜かをり 山下町本店

西洋式ホテル発祥の地で伝統の味を楽しむ

居留地七十番地は、横浜開港翌年、日本初の西洋式ホテルが竣工し、洋食や洋菓子、バーといった異国文化の発…

top