
風情ある囲炉裏で、新鮮な海の幸・山の幸を心ゆくまで満喫
囲炉茶屋
グルメ
熱海に行ったらやっぱり食べたいお魚。そして、夜なら「お酒もご一緒に」が希望。そんな気分にぴったりのお店が囲炉茶屋。その名の通り、自分で囲炉裏で焼きながら食べられるのがウリです。古民家風の外観から、一歩中に入れば、民芸品を随所にあしらった落ち着きのある雰囲気が嬉しい。美味しく楽しい夜になりそうな予感です。
自ら焼きながら食べる串焼きが楽しい
熱海と言えば新鮮な魚介。ということで、魚を食べられるお店はいろいろありますが、こちらは1階では各席に囲炉裏が設置されていて、お客様が自ら焼きながら食べられるというのが特色(ディナータイム限定)。家ではなかなかこんなことはできませんから、是非ここは串焼きを体験してみたいもの。一通り焼き体験を楽しんだら、種類豊富な干物やお造りへ。さざえの壺焼きなどをはじめとする一品料理も充実しているので、熱海ならではの海の幸を堪能しましょう。ちなみに、運が良ければ、その日丁度入った珍しい食材などもいただけることがあるそうなので、お店の方に声をかけてみるのもオススメです。
ランチはコスパの高い定食やコースで贅沢に
お手軽価格でちょっと贅沢気分を味わいたいというようなとき、このようなお店ではランチ利用がオススメ。5名からオーダー可能なコース料理は、夜の単品でのオーダーよりかなりお得。人数が揃わなければ定食もいいでしょう。お土産の定番でもある三種の干物とお刺身の定食を頼めば、これでもか!というほど熱海の海の幸を満喫できます。定食はほかにもいろいろ種類豊富。胃袋に余裕のある方は、プラス600円でご飯を「ネギトロ小丼」に変えられるのも魅力的では?
料理に合わせるなら、店主厳選の日本酒
魚介と言えば、お供は是非とも日本酒でいきたいもの。囲炉茶屋はそれも了解済みで、「店主厳選の日本酒」がウリです。店主が選んだということは、もちろんここのお料理に合うということでしょう。冷酒でお刺身をいただいたあとは、ハト徳利で供されるお燗にうつって、焼き物と一緒に味わいつつ、囲炉裏の火を眺めれば、じんわり心も体も温まっていきます。今日一日あったことなどをボンヤリ考えたりしていて、「あ、いけない!新幹線の時間が!」なんてことにならないように、要注意ではありますが、ここを素通りだけはしたくないものです。
このスポットが掲載されているまとめ
囲炉茶屋の基本情報
住所 | 静岡県熱海市田原本町2-6 |
---|---|
アクセス | 東海道新幹線・東海道本線 JR熱海駅より徒歩2分 |
お問い合わせ | 0557-81-6433 |
囲炉茶屋周辺の観光スポット
- 多くの文豪達に愛された大正・昭和のロマンが溢れる宿
-
ドラマのロケ地にも使われた起雲閣は、かつて「熱海の三大別荘」の一つとして賞賛された名邸。その後、旅館…
- 遊びどころ満載、歴史上存在しない熱海城
-
観光用に建てられたお城ですが、天守閣展望台は熱海随一の眺望。きらめく夜景は「東洋のモナコ」と呼ばれて…
- 大人も子供も楽しめる熱海の湯遊びテーマパーク
-
熱海の温泉をご家族やカップル、気の合う仲間で楽しめる、全天候型の温水プール&スパ施設です。12種類の…
- 伊豆大島、初島を望む絶景スポットで東洋美術の名品を鑑賞
-
熱海の高台に建てられ、美術品とともに伊豆大島や初島などの絶景を楽しむことができるのがMOA美術館。創…
この記事を紹介した人

丸の内 ゆみか
40代、 某飲料メーカー営業職。
仕事柄、会食の機会が多いが、プライベートでも飲んだり食べたりがストレス解消法。
地方出張の時には、隙間時間でパトロールをするのが習慣。地元の名店からB級グルメを食べ尽くす。最近は、歴史の香りを感じられるパワースポット巡りにはまっている。