宇治茶の魅力が凝縮。奥深いお茶の世界に触れる
福寿園 京都本店
ショッピング
グルメ
創業から200年以上宇治茶をつくり続けてきた京都福寿園。その京都本店では、お茶の魅力を隅々まで味わうことができます。お茶を飲むことはもちろん、お茶を使った甘味や料理、さらにはブレンドや淹れ方のレクチャーまで。知れば知るほど奥深い、お茶の世界を楽しみたい。
いろいろな角度からお茶を楽しめる。ブレンドや淹れ方を学んで、ワンランク上の味を楽しもう
寛政2年(1790)、福井伊右衛門によって創業された京都福寿園。創業以来200年以上にわたって宇治茶にこだわり続けてきた成果が、この京都本店に凝縮しています。ここでは地下1階から6階までの計7フロアで、さまざまな「茶」の体験ができます。
地下1階は、お茶のブレンドや淹れ方などが学べる体験工房となっていて、宇治茶の奥深い世界に触れることができます。ブレンドした茶葉は持ち帰ることが可能。
2~4階では、お茶を使った甘味・料理や本格的な抹茶など、さまざまな形でお茶を味わえます。
5階は、美味しいお茶を淹れるために欠かせない、急須や茶わんなどの茶器が豊富に取り揃えられています。また6階は、お茶に関する各種イベントなどを行うことができるスペース。
普段、何気なく飲んでいるお茶の世界の奥深さを知り、隅々まで味わいつくすことができるお店。コーヒーや紅茶もいいですが、京都に出向くことがあればぜひ福寿園のお茶を味わいたい。
福寿園 京都本店の基本情報
住所 | 京都府京都市下京区四条通富小路角 |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急京都線「烏丸」駅より徒歩10分 京阪本線「祇園四条」駅より徒歩15分 |
お問い合わせ | 075-221-2920 |
福寿園 京都本店周辺の観光スポット
- 七味や一味、山椒にオリジナルの激辛薬味で人気のお店
-
激辛の七味やラー油などで知られている、七味とうがらしの専門店です。世界一の辛さとも言われる七味は一度…
- 祇園のお茶屋の佇まいを今に残す甘味処
-
祇園らしさあふれる町屋の情緒たっぷりの甘味処です。桜の季節はもちろん、季節ごとに姿を変える風景や白川…
- 日本初! 人工海水を100%利用の内陸型大規模水族館
-
日本初の人工海水を100%利用した、世界でも珍しい内陸型の大規模水族館です。展示生物の総数は約250…
- 京都駅から徒歩で行く、緑あふれる癒しの新名所
-
旧JR梅小路駅の跡地にできた総合公園です。京都駅から徒歩で約15分の距離にありながら、緑と花にあふれ…
この記事を紹介した人

NAVITIME Travel編集部
こんにちは。NAVITIME Travel編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
NAVITIME Travel編集部 の他の記事
- 【2020年】ご利益別!東京の神社13選をご紹介
- 渋谷駅近ながら座席多めで電源、Wi-Fi完備。使い勝手抜群の穴場カフェ
- おいしく食べて、おいしく飲んで、迫力の試合を観戦しよう!
- ランチやお茶休憩に利用しやすい京セラドーム周辺の開放的なカフェ
- コンセプトは医食同源。薬膳餃子を中心に拉麺や各種の健康料理を提供
- シンプルイズベスト、これぞ王道! 餃子本来のウマさに誰もが納得
- 500mにわたってアーケードが延びる宇都宮最大の元気な商店街
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる