2016.6.24更新

大坂の陣で采配をふるう威風堂々の真田幸村像を見にいこう

真田山三光神社

  • 散策・モデルコース

  • 公園・名所・史跡

真田丸は、豊臣方と徳川方が激突した大坂冬の陣で、豊臣方の武将真田幸村が大坂城の南側に築いた出城のこと。真田勢は優勢を誇る徳川方の猛攻を防いだばかりか、手痛い打撃を与え、家康を和睦へ追い込みました。三光神社を訪れると、真田丸に陣取る幸村の獅子奮迅の戦いぶりがよみがえってきます。

真田丸を築いて存分に戦った幸村から生き抜く知恵を学ぼう

真田山三光神社

三光神社は、大阪市中心部には珍しい小高い丘の上に建立されています。創建は第18代反正天皇の御宇(西暦400年頃)とのことで、かなり歴史の古い神社。しかし、真田幸村が周辺で徳川方と戦ったことから、すっかりそちらのほうで有名になってしまいました。
当時の大坂城は、現在神社が建つ丘の北側に広がっていました。慶長19年(1614)、豊臣方は徳川方との決戦に際し、籠城作戦を選択。幸村は、現在の三光神社の周辺に真田丸を築き、敵を引き付けては猛攻撃を仕掛けます。この幸村の作戦は的中し、大打撃を被った徳川方は和睦で戦いを中止せざるを得ませんでした。
翌年の夏の陣で幸村は戦死してしまいますが、幸村の獅子奮迅の戦いぶりは長く語り継がれました。戦局は厳しくとも、わずかな勝機を探って戦いを挑む幸村の姿に、現代人も生き抜く知恵を学ぶことができるでしょう。
大坂の陣で采配をふるう真田幸村の雄々しい銅像は、石段を上った境内で対面することができます。そばには「真田の抜け穴」と伝えられる遺構も残っていて、歴史好きにとっては興味をそそられます。また、この神社では季節の花もたくさん見ることができ、ほっと落ち着ける場所となっています。

真田山三光神社の基本情報

住所 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
アクセス 市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅2番出入口より徒歩2分
JR大阪環状線「玉造」駅より徒歩5分
お問い合わせ 06-6761-0372

散策・モデルコースの他の記事を見る

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

公園・名所・史跡の他の記事を見る

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

top