
おいしい仙台あおば餃子の名店
一番五郎
グルメ
一番町アーケードの南町通方面壱弐参横丁の隣にある一番五郎は、昼は味噌ラーメン、夜は餃子専門居酒屋として、連日観光客や地元の人たちで賑わうお店です。仙台味噌にこだわり、厳選した味噌で作るラーメンや雪菜を使った仙台あおば餃子を看板メニューとしています。
おすすめは味噌ラーメンと仙台あおば餃子!
気軽に立ち寄りやすい一番五郎。お昼のオススメ味噌ラーメンは、野菜がたっぷり入ったラーメンで女子ウケもばっちりです。地元の食材をふんだんに使い、食を通じて仙台を感じられますよ。その人気から、夜の居酒屋メニューにも登場するようになりました。一番五郎に来たら、まずはこのラーメンを食べてみることをおすすめします。夜のメニューの餃子は、雪菜を使った仙台あおば餃子など8種類あり、もちもちの皮と自家製味噌だれで大人気です。ヘルシーということで、女性も多く来店していました。美味しい上に安いので、ちょい飲みのときでも、しっかりと食べたいときでも、どちらもOK! どんなニーズにも合うお店です。
このスポットが掲載されているまとめ
一番五郎の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28 |
---|---|
アクセス | 地下鉄・広瀬通駅(西3出口)から、徒歩10分 JR仙台駅(西口)から、徒歩15分 |
お問い合わせ | 022-222-8808 |
一番五郎周辺の観光スポット
- スープからトッピングまで海老づくしを味わうラーメン
-
ラーメンのだしといえば、鶏や豚の動物系、昆布やいりこなど魚介系が主流です。登場した途端にそのテイスト…
- 世界各国の蝶や絵画、こけしなどのコレクションを展示
-
仙台市の総合商社カメイ株式会社の創業90周年を記念して設立された「カメイ美術館」。カメイ社会教育振興…
- いざ仙台、歴史の旅へ! 子どもも大人も興奮の仙台市博物館
-
主に仙台地方の歴史と美術を紹介している「仙台市博物館」。仙台伊達家伝来の資料も数多く展示されており、…
- 伊達政宗に会いにゆく。 「瑞鳳殿」
-
日本の歴史に詳しくない人でも一度は名前を聞いたことがある武将・伊達政宗。彼は、伊達氏17代目当主であ…
この記事を紹介した人

大谷 ゆうた
行き慣れた場所やよく行くお店も少し視点を変えると、発見が沢山ある。そんなちょっとしたニューワールドを紹介しますね。
たまには普通行かない場所とか地元の人しか知らないスポットとか行ってみたくないですか?別にひねくれてるわけじゃないですよ?