
名物、本場仙台のふっくら笹かまぼこ
鐘崎
グルメ
昭和22年に創業してから今日まで、世代を超えて愛され続けている鐘崎。仙台笹かまの老舗の名店です。仙台に複数ある蒲鉾店の1つで、それぞれにファンがいるのも特徴です。鐘崎の売りは、プレミアムな笹かまの「大漁旗」で、ファンの多い大人気商品です。
あなた好みの笹かまを見つけましょう
鐘崎の看板商品は「大漁旗」。高級魚「吉次」のすり身と伊達の旨塩などを使って、自然素材と天然調味料で焼き上げた、ふっくら大判のプレミアム笹かまです。いつ食べてもおいしいかまぼこであり続けるため、すり身、味、厚みに保存料を使わず天然素材にこだわっているところがおいしさの秘訣なんだとか。素材のもつおいしさを最大限引き出している鐘崎の笹かまぼこは、その香り、歯ごたえが格別! 様々な種類の笹かまぼこを買って、食べ比べてみるのもいいかもしれません。
仙台の数ある笹かまぼこ。中でも存在感のある鐘崎の笹かまは、食べて納得のおいしさです。
このスポットが掲載されているまとめ
鐘崎の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-5-16 |
---|---|
アクセス | 仙台地下鉄東西線一番町駅徒歩3分 |
お問い合わせ | 022-265-4531 |
公式サイト | https://www.kanezaki.co.jp/ |
鐘崎周辺の観光スポット
- スープからトッピングまで海老づくしを味わうラーメン
-
ラーメンのだしといえば、鶏や豚の動物系、昆布やいりこなど魚介系が主流です。登場した途端にそのテイスト…
- 世界各国の蝶や絵画、こけしなどのコレクションを展示
-
仙台市の総合商社カメイ株式会社の創業90周年を記念して設立された「カメイ美術館」。カメイ社会教育振興…
- いざ仙台、歴史の旅へ! 子どもも大人も興奮の仙台市博物館
-
主に仙台地方の歴史と美術を紹介している「仙台市博物館」。仙台伊達家伝来の資料も数多く展示されており、…
- 伊達政宗に会いにゆく。 「瑞鳳殿」
-
日本の歴史に詳しくない人でも一度は名前を聞いたことがある武将・伊達政宗。彼は、伊達氏17代目当主であ…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。