
お子様連れでなくても十分楽しめるアンパンマン
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
体験・アミューズメント
エンタメ
ショッピング
2011年7月にオープンした、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは、仙台駅東口から徒歩9分と、アクセスしやすい場所に立地しています。たくさん遊べるミュージアムエリアと、アンパンマンのグッズを買ったりおやつを食べたり出来るショッピングモールに分かれています。
こどもはもちろん、実は大人も楽しめる!?
ミュージアムエリアとショッピングエリアに分かれ、どちらのエリアでもアンパンマンをテーマとした様々な体験ができます。体験教室や紙芝居、人形劇にミニステージと、その時々でイベントが催されており、土日や行楽シーズンには家族連れやカップルで大変賑わいます。なかでも写真館は大人気! 夢中になって遊ぶ子供たちと一緒に写真を撮ったり、遊んでみたりといつもと違った時間を過ごすことができるでしょう。
子どもだけが楽しい場所ではないのも嬉しいポイント。大人にとっても楽しめるコーナーがたくさんあります。特にショッピングモールで買えるパンやクレープは大人が食べても満足できる美味しさです。アンパンマン公式ショップで、ここだけでしか売っていないグッズを買って楽しんだり、焼きたてのパン屋さんに行って楽しんでください。
このスポットが掲載されているまとめ
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの基本情報
住所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁100-14 |
---|---|
アクセス | JR仙台駅東口から徒歩9分 |
お問い合わせ | 022-298-8855 |
公式サイト | http://www.sendai-anpanman.jp/ |
料金 | 1,600円+消費税※1歳以上※ミュージアムの再入館には、ハンドスタンプのご提示が必要です。 |
営業時間 | ミュージアム10:00~17:00※最終入館16:00 / ショッピングモール10:00~18:00 / アンパンマン&ペコズキッチン10:00~19:00※LO18:00 |
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺の観光スポット
- スープからトッピングまで海老づくしを味わうラーメン
-
ラーメンのだしといえば、鶏や豚の動物系、昆布やいりこなど魚介系が主流です。登場した途端にそのテイスト…
- 世界各国の蝶や絵画、こけしなどのコレクションを展示
-
仙台市の総合商社カメイ株式会社の創業90周年を記念して設立された「カメイ美術館」。カメイ社会教育振興…
- いざ仙台、歴史の旅へ! 子どもも大人も興奮の仙台市博物館
-
主に仙台地方の歴史と美術を紹介している「仙台市博物館」。仙台伊達家伝来の資料も数多く展示されており、…
- 伊達政宗に会いにゆく。 「瑞鳳殿」
-
日本の歴史に詳しくない人でも一度は名前を聞いたことがある武将・伊達政宗。彼は、伊達氏17代目当主であ…
この記事を紹介した人

NAVITIME Travel編集部
こんにちは。NAVITIME Travel編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
NAVITIME Travel編集部 の他の記事
- 【2020年】ご利益別!東京の神社13選をご紹介
- 渋谷駅近ながら座席多めで電源、Wi-Fi完備。使い勝手抜群の穴場カフェ
- おいしく食べて、おいしく飲んで、迫力の試合を観戦しよう!
- ランチやお茶休憩に利用しやすい京セラドーム周辺の開放的なカフェ
- コンセプトは医食同源。薬膳餃子を中心に拉麺や各種の健康料理を提供
- シンプルイズベスト、これぞ王道! 餃子本来のウマさに誰もが納得
- 500mにわたってアーケードが延びる宇都宮最大の元気な商店街
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる