
10万点を超える東洋美術の殿堂・ボストン美術館の世界唯一の姉妹館
名古屋ボストン美術館
芸術・文化施設
独立記念日に開館したボストン美術館は、アメリカでもっとも古い美術館の一つ。収蔵作品の質と量は世界屈指、特に日本美術コレクションは10万点を超えるほどで、優れた作品が多数所蔵されています。ここ名古屋ボストン美術館は、その姉妹館として1999年4月に開館。随時魅力的な企画展が開催され、日本にいながら米国ボストン美術館の優れたコレクションを鑑賞できます。
交通アクセス抜群の「金山」で世界の優れた作品を鑑賞しよう
米国ボストン美術館の日本美術コレクションは、明治10年代に相次いで来日したアーネスト・フェノロサやウィリアム・スタージス・ビゲロー、そしてボストン美術館の中国・日本美術部長として尽力した岡倉天心らよって収集され、大切に保存・修復されてきました。そのため、ボストン美術館には、日本にあれば“国宝級”といわれるほどの日本美術の優品があります。
そのボストン美術館の姉妹館として名古屋・金山に開館した名古屋ボストン美術館は、同館の優れたコレクションの中から、毎回テーマを決めて展覧会を企画。保存状態がよく、まさに今刷り上がったばかりのように色鮮やかな浮世絵コレクションや、モネ、ルノワールらの印象派コレクションなど、幅広く展示・紹介しています。
作品を通して日米の子どもたちが交流するイベントなど、日米の国際交流を担うのも、姉妹館としての大切な役割。図書コーナーでは、ボストン美術館関係の図録のほか、美術関連の図書が閲覧でき、レクチャールームでは展覧会に関連する映像を上映しています。また、ミュージアムショップでは、展覧会の関連グッズや美術館オリジナル商品も購入できるんですよ。
立地はJRや名鉄、市営地下鉄が乗り入れている金山総合駅から徒歩わずか1分。雨の日も濡れずに行くことができます。
名古屋ボストン美術館の基本情報
住所 | 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル |
---|---|
アクセス | JR東海道線・中央本線、市営地下鉄名城線・名港線、名鉄名古屋本線「金山」駅南口よりすぐ |
お問い合わせ | 052-684-0101 |
名古屋ボストン美術館周辺の観光スポット
- 和菓子屋ならではの小倉トーストはあんこたっぷり!
-
創業は昭和2年(1927)という、名古屋の老舗和菓子店「浪越軒」。その自慢のあんこを使ったスイーツを…
- 巫女さんが出迎えてくれる癒やし空間
-
ビルの階段を上ると、そこは異空間。「やすらぎBAR 月天」は、巫女さんが温かいおもてなしを提供してく…
- GO TO HELL! 囚人になって監獄パーティーを楽しもう
-
「監獄居酒屋 監獄IN食41房」は、おどろおどろしい監獄の世界をイメージしたコンセプト居酒屋。薄暗い…
- 赤字覚悟のフルーツ満載モーニング
-
名古屋名物の「喫茶店のモーニング」は、ナゴヤ観光の目玉のひとつ。しかし、名古屋市瑞穂区のフルーツショ…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。