安心安全な「都野菜」の健康バイキングで栄養補給!
都野菜 賀茂
グルメ
都野菜賀茂では「都野菜」という、京都の農家さんたちが手づくりで育て、京都の恵みをいっぱいに受けた有機・無農薬または減農薬野菜を使用したバイキングが大人気。しかも、お値段は破格。料理だけでなく、コーヒーやジュースなどのソフトドリンク飲み放題、生ビールやワインなどアルコールドリンク飲み放題などもお得な値段設定になっています。
生産者の顔が見える、良質な都野菜とは?
都野菜賀茂は、良質な都野菜を育てる農家さんによって支えられているお店。ここでは、都野菜を作っている農家さんの一部を紹介しましょう。
たとえば、右京区の柳本農園さんからは野菜のほか、料理を引き立てるハーブ類などを入荷しています。また、北区の前田農園さんからは美味しいお米「ミルキークィーン」を仕入れているそう。…と、このように顔や名前が分かる農家さんから仕入れることで、お客さんから「安心して食べられる」と好評なのだとか。
朝採り都野菜を収穫当日に食べられるバイキング
なんといっても京都で育った都野菜にこだわり、その日採れた野菜をその日に食べられるのが「都野菜賀茂」の魅力。料理に使う都野菜は料理長とスタッフが農家から集荷して取り揃えるというこだわりようなんです。
生産者から直接話を聞き、畑と野菜の状態を実際に見て、今日の野菜が最も美味しくなる料理を創作した数多のおばんざいはアイデアが詰まった逸品揃い。そのほかにも、スープ、蒸し野菜、ごはん、カレーなどが食べ放題でランチ880円、ディナー1,350円という破格の値段設定には驚きです。
都野菜の「畑バー」で、もっと野菜が好きになるかも?!
店内の一角にある「畑バー」と名付けられた都野菜のサラダバーは大人気。瑞々しい都野菜のスティックやスライスなど、好きな野菜を収穫するというコンセプトなのだとか。
季節によっては、独特の臭みがなく柔らかい肉質の「金美人参」や、皮が真っ黒でパンチの効いた辛みを持つ「黒大根」、梨のような甘味が特徴の蕪「あやめゆき」など、珍しい野菜も並びます。
また「生産者が違えば味も変わる」というコンセプトから、同じ野菜を食べ比べすることも可能。自分好みの農家さん探しをするのも楽しいかもしれません。
都野菜 賀茂の基本情報
住所 | 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276 |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩3分 阪急京都線「烏丸」駅より徒歩3分 |
お問い合わせ | 075-351-2732 |
都野菜 賀茂周辺の観光スポット
- 七味や一味、山椒にオリジナルの激辛薬味で人気のお店
-
激辛の七味やラー油などで知られている、七味とうがらしの専門店です。世界一の辛さとも言われる七味は一度…
- 祇園のお茶屋の佇まいを今に残す甘味処
-
祇園らしさあふれる町屋の情緒たっぷりの甘味処です。桜の季節はもちろん、季節ごとに姿を変える風景や白川…
- 日本初! 人工海水を100%利用の内陸型大規模水族館
-
日本初の人工海水を100%利用した、世界でも珍しい内陸型の大規模水族館です。展示生物の総数は約250…
- 京都駅から徒歩で行く、緑あふれる癒しの新名所
-
旧JR梅小路駅の跡地にできた総合公園です。京都駅から徒歩で約15分の距離にありながら、緑と花にあふれ…
この記事を紹介した人

東横 みさき
最近ハマっていることはママチャリ笑 行動範囲が広がりました。旅先でもまずレンタサイクルを探してしまいます。
コスパ重視な私は、お財布に優しいスポットを中心にレポートします。ホテルのチェックイン前もチェックアウト後も参考になる情報をお届けできるといいな。