2016.6.10更新
切手や郵便の資料はもちろん、歴史ある建物も必見!
有馬切手文化博物館
芸術・文化施設
東京には「切手の博物館」がありますが、実は有馬温泉にも切手の博物館があるって、ご存じでしたか? なまこ壁の立派な建物の中には、貴重な切手・郵便関連のコレクションがたくさん収められているのです。
郵便140年の歴史を膨大な切手と資料でたどる
「切手文化博物館」では、日本最初の切手「龍文切手」をはじめとする切手約3,000点を、時代順・種類別に展示。世界最初の切手「ペニー・ブラック」の他、国内の様々な郵便資料も充実しています。和風建築が印象的な建物は岩手県盛岡市にあった馬事文化資料館「稱徳館」を移築したもので、一部には約300年前のものといわれる古材が使われているのだとか。
ミュージアムショップでは、現在手に入りづらい未使用の切手セットや、切手時計なども販売しているので、ぜひお土産に。
このスポットが掲載されているまとめ
有馬切手文化博物館の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町663-3 |
---|---|
アクセス | 神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩8分 阪急バス「有馬(有馬温泉)」停留所より徒歩7分 阪急バス「有馬東口」停留所より徒歩5分 さくらやまなみバス「有馬東口」停留所より徒歩5分 |
お問い合わせ | 078-904-0024 |
有馬切手文化博物館周辺の観光スポット
- 有馬温泉の湯めぐりができるおすすめの温泉
-
温泉好きならば一度は訪れたい、歴史ある有馬温泉。初心者にもおすすめ、「ここを選べば間違いなし!」と胸…
- 子どもだけじゃない! 大人も夢中に?「有馬玩具博物館」
-
家族で有馬温泉を訪れたなら、おすすめしたいスポットが「有馬玩具博物館」です。昔懐かしいおもちゃから外…
- 豊臣秀吉が愛した温泉、有馬温泉街への入り口に架かる橋
-
有馬温泉といえばこの太閤橋とねね橋。ここで記念撮影するのがお約束ですよね。駅からも近く、わかりやすい…
- 見渡すパノラマ景色は圧巻! 全国でも有数の眺望スポット
-
「回る十国展望台」と親しまれてきた神戸を代表する夜景スポットが、「六甲ガーデンテラス」として2003…
この記事を紹介した人

大谷 ゆうた
行き慣れた場所やよく行くお店も少し視点を変えると、発見が沢山ある。そんなちょっとしたニューワールドを紹介しますね。
たまには普通行かない場所とか地元の人しか知らないスポットとか行ってみたくないですか?別にひねくれてるわけじゃないですよ?