2016.6.20更新

博多商人がこぞって参拝する商売繁盛のえびす様

十日恵比須神社

  • 散策・モデルコース

  • 公園・名所・史跡

商売繁盛の神様として知られる「十日恵比寿神社」。商売繁盛のえびす様と縁結びのだいこく様を祀っています。正月を過ぎ、福博の街で最初に行われる祭り「正月大祭」は、1年の商売繁盛を願う人で大変な賑わいをみせます。特に人気があるのが、その年の運を試す福引き。福引きを引くごとに、世話人の「大当たりー!」という威勢のいい声が境内に響きます。

福岡県庁の真正面、東公園内に鎮座する商売繁盛の神様

十日恵比須神社

博多区東公園にある、えびす様とだいこく様をお祀りする神社。商売繁盛にご利益があるとされ、古くから博多商人たちの信仰を集めてきました。
1年で最も賑わうのが正月十日前後の十日恵比須大祭です。100万人もの参拝者が訪れ、その年1年の開運、商売繁昌を祈願し、300ほどの露店が軒を連ねてとても賑やかです。
十日恵比須大祭は1月8日の初えびすから始まり、宵えびす、正大祭、残りえびすと4日間続く大祭。なかでも華やかで人気なのが、9日、宵えびすの午後に行われる博多券番の芸妓たちによる「徒歩詣り(かちまいり)」です。三味、笛、太鼓の音が鳴り響く中、あでやかな着物を身にまとって参拝祈願する姿が、参拝者の注目を集めます。
十日恵比寿大祭に行ったら、ぜひ福引にも挑戦してみましょう。福笹と一緒に渡される景品は、張子の福起こし、福寄せ、干支、金蔵、そろばんなど、縁起がよいものばかり。必ず福が授かるようになっていますよ。
5月3日には三福神(福神・恵比須神・大黒天)の稚児が来社し、博多伝統の松囃子が境内で披露されます。大祓や秋季大祭など、さまざまな行事・ 儀礼が年中行事として、受け継がれています。

十日恵比須神社の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区東公園7-1
アクセス 市営地下鉄箱崎線「千代県庁口」駅より徒歩4分
JR鹿児島本線「吉塚」駅より徒歩5分
お問い合わせ 092-651-1563

散策・モデルコースの他の記事を見る

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

公園・名所・史跡の他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

top