
清水寺、高台寺界隈で、京の香りの余韻にひたる
二井三
ショッピング
高台寺から清水寺に通じる二年坂は、京都らしい風情が色濃く残る界隈。そこに佇み、お香を扱う店「二井三」は、もともと文化人が好む旅館でした。特に、美人画の竹久夢二と深い関わりがあった歴史を持つ京都の老舗です。
京の香りを身にまとい、清水寺界隈を散策してみよう
高台寺から清水寺に通じる二年坂は、今なお京都らしい風情が色濃く残る人気のエリアです。ほのかに繊細なお香の香りが香ってきたら、木造りのどっしりとした入り口を構えるお店に気づくでしょう。
ここは香りの専門店「二井三」。もともと旅館だったそうですが、今はお香の専門店になっています。店の奥には坪庭があり、こんなところに旅館の名残がありました。
店内の棚にはオリジナルのお香、香炉、匂い袋をはじめ、150種類以上ものお香が並んでいます。お香のタイプは、スティック型、コーンタイプ、スパイラル型とさまざま。ライフスタイルに合わせ、自宅で気軽に香りを楽しめる品が揃っているので、あなたにぴったりのお香を探してみてはいかが? 匂い袋など、友だちへのお土産にもいいですね。また、可愛らしいデザインの香皿、香立も扱っています。
二井三の基本情報
住所 | 京都府京都市東山区高台寺南門前道下河原東入る桝屋町351-4 |
---|---|
アクセス | 京阪本線「祇園四条」駅より徒歩16分 京都市バス・京阪バス「清水道」「東山安井」より徒歩6分 |
お問い合わせ | 075-551-2265 |
二井三周辺の観光スポット
- 七味や一味、山椒にオリジナルの激辛薬味で人気のお店
-
激辛の七味やラー油などで知られている、七味とうがらしの専門店です。世界一の辛さとも言われる七味は一度…
- 祇園のお茶屋の佇まいを今に残す甘味処
-
祇園らしさあふれる町屋の情緒たっぷりの甘味処です。桜の季節はもちろん、季節ごとに姿を変える風景や白川…
- 日本初! 人工海水を100%利用の内陸型大規模水族館
-
日本初の人工海水を100%利用した、世界でも珍しい内陸型の大規模水族館です。展示生物の総数は約250…
- 京都駅から徒歩で行く、緑あふれる癒しの新名所
-
旧JR梅小路駅の跡地にできた総合公園です。京都駅から徒歩で約15分の距離にありながら、緑と花にあふれ…
この記事を紹介した人

東横 みさき
最近ハマっていることはママチャリ笑 行動範囲が広がりました。旅先でもまずレンタサイクルを探してしまいます。
コスパ重視な私は、お財布に優しいスポットを中心にレポートします。ホテルのチェックイン前もチェックアウト後も参考になる情報をお届けできるといいな。