
2016.6.14更新
お土産でも人気!おしゃれでポップなデザイン色々! 風呂敷の専門店
京都 掛札
ショッピング
近年、その機能性が再認識され、使い方を紹介した書籍まで販売されるようになった風呂敷ですが、なかなか気に入ったデザインに出会えない、という人に特におすすめしたいお店があります。
オリジナルデザインの風呂敷が大好評
そのお店があるのは京都市営地下鉄「東山」から徒歩5分のところにある「京都 掛札」という風呂敷屋さんです。こちらのお店はもともと染料を中心にしていましたが、およそ10年前からポップなデザインを取り入れたオリジナルの風呂敷を販売しています。普段使いできるカジュアルな風呂敷のお店として女性を中心に話題となっています。お店は小さめですが、デザインと品質が良いことも人気の理由のようです。お土産はもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれる一品がそろっています。
京都 掛札の基本情報
住所 | 京都府京都市東山区高畑町609 |
---|---|
アクセス | 京都市バス「知恩院前」徒歩1分、京都市営地下鉄「東山」徒歩5分、京阪電車「三条」京阪電車「祇園四条」徒歩10分、 阪急電車 京都線「河原町」徒歩15分 |
お問い合わせ | 075-821-3230 |
京都 掛札周辺の観光スポット
- 七味や一味、山椒にオリジナルの激辛薬味で人気のお店
-
激辛の七味やラー油などで知られている、七味とうがらしの専門店です。世界一の辛さとも言われる七味は一度…
- 祇園のお茶屋の佇まいを今に残す甘味処
-
祇園らしさあふれる町屋の情緒たっぷりの甘味処です。桜の季節はもちろん、季節ごとに姿を変える風景や白川…
- 日本初! 人工海水を100%利用の内陸型大規模水族館
-
日本初の人工海水を100%利用した、世界でも珍しい内陸型の大規模水族館です。展示生物の総数は約250…
- 京都駅から徒歩で行く、緑あふれる癒しの新名所
-
旧JR梅小路駅の跡地にできた総合公園です。京都駅から徒歩で約15分の距離にありながら、緑と花にあふれ…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。