
2019.6.17更新
万華鏡を見るだけでなく、自分で作れる美術館
仙台万華鏡美術館
芸術・文化施設
秋保にある「仙台万華鏡美術館」は世界中の万華鏡の歴史や作品を見るだけではなく、体験型のミュージアムにもなっています。万華鏡体験は子どもだけでなく、大人も記念に作って満足できるはず。自分だけの「世界に1つの万華鏡」を作ってみませんか?
万華鏡作り体験もできる美術館
19世紀初頭にスコットランドで生み出されたという万華鏡ですが、この仙台万華鏡美術館ではアンティーク作品から現代の万華鏡まで、多くの作品が展示されています。また、世界的有名画家ピカソから依頼を受けて作ったと言われている陶芸の作品が並ぶ辻輝子ギャラリーもあります。1階の体験コーナーでは、世界にひとつのオリジナルの万華鏡を作ることができるので、子どもの夏休み研究などに役立ちそう。記念に作成している大人の方も多く、誰にでも楽しめる体験型ミュージアムなんです。日本に万華鏡の美術館はこの「仙台万華鏡美術館」しかないということですが、実は世界規模で見ても、この美術館だけなのだとか。秋保に訪れたなら必見です。
このスポットが掲載されているまとめ
仙台万華鏡美術館の基本情報
住所 | 宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2 |
---|---|
アクセス | ・お車で 仙台南ICより約15分 ・路線バスで 仙台駅西口ターミナル8番より 宮城交通バスにて約50分 |
お問い合わせ | 022-304-8080 |
公式サイト | http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html |
料金 | 一般・大学生900円 / 小人450円 / 70歳以上450円 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終入館16:30) |
仙台万華鏡美術館周辺の観光スポット
- 伝統鳴子こけしの絵付け体験ができる大人気のスポット
-
秋保工芸の里は、職人たちが集う工芸の町です。秋保の伝統工芸である「こけし」や「仙台箪笥」などの工房が…
- 秋保温泉グルメ&マストおみやげ「さいちのおはぎ」で大満足
-
秋保の名物スポットといえば、「主婦の店 さいち」なしには語ることができません。このさいちは、何度も全…
この記事を紹介した人

舞浜 まきこ
お酒とエンタメが大好きなOLやってます。最近はお酒の幅を広げることにも挑戦中(もういい大人なので)
週末はゴルフと旅行とショッピング。スケジュール埋めたがるタイプです。あまり知られていない場所に行くのも好きだけど、旅行ガイドブックに載っているような定番コースも全然OK!
舞浜 まきこ の他の記事
- 地元に根づくオシャレな老舗餃子中華レストラン
- 「世界建築物博物館」ともいえる1/25のミニチュアワールド
- 豊かで美しい宮古島の自然を満喫。 アクティビティーも食事も大満足!
- 軽井沢らしさが感じられる、教会へと続くショッピングモール
- 大正時代から文化人が集い、自由な討論が行われた歴史ある教会
- 高級食材をカジュアルに! NY発のロブスターロール専門店
- オシャレしてみたいアイテムが必ず見つかる!原宿の流行発信地
- 街中は温泉施設だらけ。ホッコリ温まったら新鮮な魚介グルメを満喫
- 接待や会食にもオススメ! 上質なイタリアンが楽しめる東麻布の大人の隠れ家
- 接待にもオススメ! 落ち着いた雰囲気で鶏調理と日本酒を味わえるお店