2016.10.11更新

家族で、友人で、カップルで楽しめる、来園者数100万超の人気遊園地

ひらかたパーク

  • 定番

  • 体験・アミューズメント

関西では「ひらパー」の愛称で知られる遊園地が、こちらのひらかたパーク。スリル満点のアトラクションに加え、かわいい動物や植物に癒されるなど、長い間幅広い世代に愛され続けています。キャラクターショーなどの楽しいイベントの開催も日々盛りだくさん。飲食店やおみやげも充実しているので、一日中園内にいても飽きることはありませんよ。

絶叫系アトラクションだけじゃない! 広大なバラ園や、愛らしい動物たちがお出迎え

ひらかたパーク

施設の前身は明治43年(1910)、寝屋川市につくられた「香里遊園地」。それから閉園することなく大阪の地に根付き、創業100年以上の歴史をもつ遊園地として、現在の枚方市で幅広い世代から支持を受けています。近年、入園者数は年間100万人を越す人気ぶりで、実はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に次いで、大阪府下第2位を誇っています。また、イメージキャラクターのひらパー兄さん、超ひらパー兄さんの活躍ぶりも脚光を浴び、さらなる人気を博しています。
けれども、人々から長く愛され続けた大きな要因といえば、もちろんアトラクションに。スリルたっぷりの「木製コースターエルフ」や、50mの高さからイッキに落下する「ジャイアントドロップメテオ」、巨大観覧車の「スカイウォーカー」をはじめ、非日常を感じさせてくれるアトラクションが目白押し。訪れた子どもたちは大はしゃぎですが、もちろん、大人だって楽しくないわけがありません。
アトラクションに疲れたら、レッサーパンダやコツメカワウソ、アルパカなど、癒しの動物たちに会いに行ってみてはいかが? さらに自慢のローズガーデンには、600種4,000株のバラも咲き誇ります。きれいな花には、人をハッピー気分にさせるエネルギーがありますね。ひらかたパークでは、子どもから大人までみんなの笑顔があふれています。

ひらかたパークの基本情報

住所 大阪府枚方市枚方市枚方公園町1-1
アクセス 京阪電車「枚方公園」駅より徒歩3分
お問い合わせ 072-844-3475

体験・アミューズメントの他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

定番の他の記事を見る

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

横浜マリンタワー

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

エレベーターに乗って一気に30階の展望フロアへ! 地上94mから眺める横浜港の青い海、外人墓地、横浜…

サンマーメンを語るならココ!

玉泉亭

サンマーメンを語るならココ!

「玉泉亭」はイセザキ・モールの奥を少し入ったところにある中華料理店。100年の歴史を誇り“サンマーメ…

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

山下公園

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

大さん橋入口から山下埠頭まで約700mの海岸に面し、横浜の顔として全国的に有名な公園ですが、実は、1…

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

横浜赤レンガ倉庫/赤レンガパーク

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

2号館が創建105年を迎える横浜赤レンガ倉庫は、言わずと知れた横浜の名スポット。もともとここは、明治…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top