水戸・笠間のレジャー一覧
-
-
【ヒヨコのおやつ付(100円相当)】Moff animal cafe 水戸オーパ店 利用券
-
エンタメ・アミューズメント
茨城県
- Moff animal cafe 水戸オーパ店 クーポン(入場+ドリンク+ひよこのおやつ)「Moff animal cafe」は、かわいい小動物とのふれあいが楽しめる本格アニマルカフェです。猫とじゃれたり、小動物にエサをあげたり…楽しみがいっぱい!セルフドリンクバーで自由に寛ぎながら、もふもふ癒しの時間をお過ごしください。当ページからのお申込みで、チケット1枚につき1個「ひよこのおやつ」をサービスいたします。おやつをあげれば、いつもよりもっと仲良くなれるかも?! ふれあい型の動物カフェ!2つのコーナーで癒しの時間を「Moff animal cafe 水戸オーパ店」では、「小動物・爬虫類コーナー」「猫ちゃんコーナー」の2つのコーナーが楽しめます。ひよこやウサギ、猫、さらには珍しいエキゾチックアニマルまで!ほとんどの小動物が野放しに近いため、間近で思う存分ふれあえます。店舗までのアクセスは、「JR水戸駅」から徒歩3分。複合ショッピングセンター「水戸オーパ」にお立ち寄りの際は、ぜひ当店で癒しの時間をご満喫ください。 ※混雑時は完全入れ替え制とさせていただく場合がございます。 ※園内の注意事項については公式HPをご確認ください。
-
1,430 円~
詳細
-
-
-
偕楽園本園 入園券
-
茨城県
- 偕楽園とは金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つです。天保13年(1842)、水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(とくがわなりあき)によって造園され、民と偕(とも)に楽しむ場にしたいという想いから偕楽園と名付けられました。広々とした園内には約100品種3000本の梅が植えられ、毎年2月中旬~3月下旬に行われる梅まつりには、梅の木が咲き誇る園内を存分に楽しめます。梅の季節が終わると桜、ツツジ、そして9月には萩が園内を彩ります。
-
300 円~
詳細
-
-
-
好文亭 観覧券
-
茨城県
- 好文亭とは偕楽園内にある、水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(とくがわなりあき)が自ら設計したといわれる木造2層3階建ての好文亭。斉昭はここで文人墨客や家臣、領内の人々を招き、詩歌や茶会を楽しんだとされています。
-
200 円~
詳細
-
-
-
偕楽園本園・好文亭 セット券
-
茨城県
- 偕楽園とは金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つです。天保13年(1842)、水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(とくがわなりあき)によって造園され、民と偕(とも)に楽しむ場にしたいという想いから偕楽園と名付けられました。広々とした園内には約100品種3000本の梅が植えられ、毎年2月中旬~3月下旬に行われる梅まつりには、梅の木が咲き誇る園内を存分に楽しめます。梅の季節が終わると桜、ツツジ、そして9月には萩が園内を彩ります。好文亭とは偕楽園内にある、水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(とくがわなりあき)が自ら設計したといわれる木造2層3階建ての好文亭。斉昭はここで文人墨客や家臣、領内の人々を招き、詩歌や茶会を楽しんだとされています。
-
500 円~
詳細
-
-
-
【平日・100円割引】岩盤温浴リゾート ココプララ クーポン(入浴+岩盤浴コース)
-
日帰り温泉
茨城県
- 地域最大級77床 岩盤浴 5部屋11種類の岩盤浴を時間無制限でお楽しみいただけます。地域最大級の77床を誇る、岩盤浴専門施設のココプララは、五感を刺激する癒しの空間です。5部屋11種類の岩盤浴は、時間無制限でお楽しみいただけます。100%天然アロマエッセンシャルオイルを使用した部屋ごとに違う香りの岩盤浴は、ココプララならではのこだわりです。炭酸泉はヨーロッパの伝統的医療として親しまれており、当館の高濃度炭酸泉は濃度1000ppm設定としています。美肌・冷え性改善・リフレッシュ効果が期待できます。シルクの湯は、マイクロオキシドによって身体をやさしく包み込みながらしっかりと温め、美肌効果や皮膚細胞の刺激、自然なダイエット効果、疲労回復効果が期待できます。ココプララでは、心身共にリラックス&リフレッシュできる空間を提供しています。ぜひ、お越しください。
-
1,380 円~
詳細
-