奈良県のものづくり一覧
-
-
【奈良・奈良筆】気軽に伝統工芸を!「穂首仕上げプラン」手ぶらでお越しください!
-
ものづくり
奈良県
- 筆づくりの最後の仕上げである「穂首仕上げ」を体験していただくプランです。穂首(毛の部分)に布海苔(ふのり)を含ませて、麻糸をまいて形を整えていきます。少し難しいかもしれませんが、伝統工芸士の田中がしっかりとお教えしますので、安心してご参加ください。体験で使用した筆はお持ち帰りいただけます。
-
2,200 円~
詳細
-
-
-
【奈良・奈良筆】「筆軸くり込み」から「穂首の仕上げ」を行う伝統工芸体験!手ぶらでお越しください!
-
ものづくり
奈良県
- 奈良筆作りの12工程のうち、最後のくり込みと仕上げの行程を体験していただくプランです。穂首の大きさに合わせて、筆軸を小刀で削って穂首を接着し、穂首(毛の部分)に布海苔(ふのり)を含ませて、麻糸をまいて形を整えていきます。少し難しいかもしれませんが、伝統工芸士の田中がしっかりとお教えしますので、安心してご参加ください。体験で使用した筆はお持ち帰りいただけます。
-
2,700 円~
詳細
-
-
-
【奈良市内・陶芸体験】一番人気のプラン!気分は陶芸家「電動ろくろ」体験でオリジナルの作品づくり
-
ものづくり
奈良県
- 電動ろくろを使いながら、オリジナル食器を作ってみませんか? 土の塊から土ころし(土を締め、ろくろの真ん中に土をすえる作業)をして、形を整えるまで自力作成するプランです。いくつか作ったなかから1点を選び、焼成します。(オプションで追加焼成も可能1作品800円)
-
3,850 円~
詳細
-
-
-
【奈良・奈良市】天然の染料「べんがら染め」でストール、ハンカチをつくろう!
-
ものづくり
奈良県
- 天然の染料で染めるべんがら染めでハンカチまたはストールを作るプランです。優しい色合いが特徴のべんがら染めは、人体に無害。素手でも染められるくらい肌にもやさしいです。防虫・防腐作用があり、UVカット性も高く、日光に当たっても色あせしません。・対象年齢 5歳以上・費用 ストール2500円 ハンカチ1000円・持ち物 タオル(お手ふき用)・所要時間 約1~2時間・服装 あまり汚れることはないので、作業ができる服装ならOKです【体験内容】1.染めるものによく水を染み込ませて軽く手絞りします。 ↓2.染液を作ります。 青、赤、黄色、白、黒の染料を混ぜ合わせ、オリジナルの色を作っていきます。 ↓3.染めるものを染液に入れて3~5分間よく揉み込んで染めていきます。(揉み込むことで色が生地に入り発色がよくなります。) ↓4.染まったら手絞りで水気をきります。 ↓5.しっかりと乾燥させます!色が定着し、色落ちにも強くなります。 ↓6.最後に乾燥して出来上がり!!
-
2,800 円~
詳細
-
-
-
【奈良・奈良市】鹿の角を使ったパワーストーンブレスレットをつくろう!アクセサリー作り体験
-
ものづくり
奈良県
- 世界遺産「元興寺」の南、細い路地を入った奈良町の一角にある、古民家を改装した小さな手づくり工房です。鹿の角やパワーストーン、誕生石、ガラスビーズなどの天然石を組み合わせてあなただけの素敵な作品をつくってみませんか?・対象年齢 5歳以上・費用 お一人1500円・持ち物 特になし・所要時間 約60分・服装 あまり汚れることはないので、作業ができる服装ならOKです【体験内容】1. 生地の上にビーズを並べ、ブレスレッドのデザインを決めます並べる順番は人それぞれ。自分だけの素敵なアクセサリーをお作りください。↓2. パワーストーンやガラスビーズ、鹿の角などをワイヤーに通していきます↓3.完成!!
-
1,800 円~
詳細
-