近畿のチケット一覧
-
-
★【最大200円割引】ポルトヨーロッパ スタンダードパス(20種類のアトラクション乗り放題!)
-
チケット
和歌山県
- 約20種類のアトラクションが遊び放題!スタンダードパス和歌山マリーナシティにある「ポルトヨーロッパ」は、ヨーロッパの街並みを本格的に再現したテーマパーク。約20種類のアトラクションが楽しめる「スタンダードパス」チケットをご利用いただけます。(※アドベンチャーホールはスタンダードパスではご利用いただけません。)(※乗り物によっては、身長や健康状態などの理由で利用制限がございます。)※タイトルの最大200円割引は、大人(中学生以上)の料金を適用しております。子供から大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!話題のVRアトラクションも◎ポルトヨーロッパには、落差22mの激流を滑り落ちるウォーターライドやミニコースター、VRアトラクションなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが満載!花火ショーやキャラクターショーなど季節ごとのイベントも好評で、何度来ても飽きずにたっぷりたのしめます。また、中世地中海の港街をモチーフにした園内は、写真スポットとしてもオススメ。園内に広がるロマンチックな世界観を満喫ください。
-
4,200 円~
詳細
-
-
-
【ゲートから直接入場可能!】神戸どうぶつ王国Webチケット
-
チケット
兵庫県
- 神戸どうぶつ王国Webチケット「神戸どうぶつ王国」は、花と動物と人とのふれあい共生パークです。 ※65歳以上のお客様は、入国時に公的機関の年齢証明ができるもの(運転免許証など)のご提示をお願いしております。 ※休園日は毎週木曜となります(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は除く)。 ※ペットのご同伴はご遠慮いただいています。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。※注意事項【ご入園に際してのお願い】 ・咳・発熱・倦怠感などの症状のある方はご来園をお控えください。 ・ご入園にはマスクの着用が必要です。お持ちでない場合はフロントで販売しておりますのでお買い求めください。 ・入園の前(チケットご購入前)に備え付けの消毒液で手指消毒をお願いします。園内各所にも備え付けの消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・園内では、ソーシャルディスタンスについてご協力をお願いします。 ・混雑の状況により、入園制限を行う場合があります。 【園内での取り組み】 ・屋内全エリアは開口部を常時開放し、換気を行っております。 ・園内の各所(自動扉、自販機、トイレ、お客様の触れる部分など)の定期消毒を実施しております。 ・飲食店舗や売店では飛沫感染予防のため、レジ付近に飛沫防止シートなどを設置しています。 【イベントについて】 ・当面の間、3密を避けるため、一部のイベント、アトラクションは変更・中止いたします。詳細は施設HPをご確認下さい。
-
2,200 円~
詳細
-
-
-
【特典付】六甲高山植物園 前売り電子チケット(入園+特典ノベルティー)
-
チケット
兵庫県
- 六甲高山植物園 特典ノベルティー付き「前売り電子入園チケット」六甲高山植物園は、兵庫県神戸市の六甲山上に位置する植物園です。当ページからのご購入で、特典ノベルティー付きの前売り電子入園チケットをご利用いただけます。日本と世界の高山帯に咲く約1,500種の季節の花々を、ぜひ心ゆくまでお楽しみください。※シニアの方は現地にてチケットをお買い求めください。世界の高山植物や六甲自生植物など、多彩な環境に咲く花々を堪能!海抜865mの六甲山頂付近に位置する「六甲高山植物園」は、北海道南部に相当する冷涼な気候の植物園です。約50,000㎡の園内は湿生植物区・ロックガーデン区・ヒマラヤ区・樹林区などに区分けされており、多彩な環境に咲く季節の花々をご覧いただけます。植物園スタッフによる無料の「花のガイド」では花のエピソードや観察ポイントが聞けるので、お花に詳しくない人でも安心です。植物園の他、木々に囲まれたテラスを完備したカフェ「エーデルワイス」、ログハウス風のお土産屋さん「アルピコラ」も人気を集めています。
-
900 円~
詳細
-
-
-
大阪城天守閣 WEBチケット(入館料)
-
チケット
大阪府
- 日本の名城 大阪城大阪城は、豊臣秀吉が天正11年に石山本願寺跡に築城を開始し、天下人の居城にふさわしい大城郭を築きあげました。しかし、秀吉没後、政権は徳川家に移り、慶長20年の大坂夏の陣により落城。2代目将軍徳川秀忠の命により、元和6年から10年の歳月をかけて再築し、幕府の西日本支配の拠点として大きな役割を果たしました。寛文5年に落雷により天守を失いましたが、昭和6年に市民の熱意によって現在の天守閣が復興され、平成9年には登録有形文化財となりました。 ※中学生以下は無料です。中学生は、証明できるもの(生徒手帳など)を持参ください。 ※チケット購入後のキャンセルは出来ません。 ※海外の15歳以下の方は、年齢が確認できるもの(パスポートなど)のご提示が必要です。 ※大阪市内在住の65歳以上の方は、鶴のマークの健康手帳または身分証明書のご提示にて無料で入場できます。 ※障害者手帳をお持ちの方、付き添いの方1名は無料で入場できます。地上55m、5層8階。大阪のまちを見渡す展望台と大阪の豊かな歴史を体感大阪城天守閣の最上階・8F展望台では、地上50mから大阪城公園や大阪平野までを一望することができます。ぜひ天下人の気持ちになって、天守閣から大阪の街並みをゆっくりとご観覧ください。7F「豊臣秀吉の生涯」では、ジオラマとパネルで、大阪城を築き天下統一を成し遂げた豊臣秀吉の生涯を紹介しています。ミニチュア模型の中を小さな秀吉が動き回る、ユニークな展示をお楽しみいただけます。5Fでは、大坂夏の陣の様子を描いた「大坂夏の陣図屏風」の世界を紹介しており、4F、3Fでは、豊臣秀吉ゆかりの品々をはじめ、大阪城にまつわる資料などを展示しています。館内には、ミュージアムショップもあり、大阪旅行のお土産購入にも最適です。
-
600 円~
詳細
-
-
-
【翌日より利用可・50円割引】京都タワー 展望室 前売り入場券
-
チケット
京都府
- 京都の街にそびえ立つ「灯台」、京都タワーへご案内京都に降り立ち見上げると、一際目立つ白と赤のフォルム。京都のランドマーク 「京都タワー」は、海のない京都の街に立つ灯台的存在。鉄骨を一切使わずに建築された独特な構造です。全長131mのタワーには展望室があり、京都の街を一望できます。ぜひ、清水寺や東寺などの文化財を、地上100mから鑑賞してみてください。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。グルメ、マスコットキャラクターと、まだまだ知らない楽しみ方がたくさん!京都タワーには、意外と知られていない楽しみ方がたくさんあります。オススメするのは「たわわちゃん」。タワー開業40周年を機にうまれたマスコットキャラクターと、記念撮影してみてはいかがでしょうか?売店では、たわわちゃんグッズも販売されています。また、京都土産の定番店から隠れた名店が出店している商業施設「KYOTO TOWER SANDO」などがあります。
-
850 円~
詳細
-