【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!

レジャー料金

3,300 円~

レジャーについて

木材や長さを選びカンナで削りオリジナル箸を作りましょう!
水、光、風、空が輝く自然豊かな信州安曇野での体験です。当日のご予約はお電話にてご連絡下さい

自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス!
箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。

軸の上をカンナを動かく動かすだけの画一的な箸作り体験とは違い
職人の川口が考案したカンナ台を使い細い箸!太い箸、四角箸、
頑張れば八角箸が作れる~ 自分だけの使いやすい箸が作れるのは全国でここだけです。

小学3年生から体験できますよ!(小学生はヒノキ材の方をお勧め、山サクラ材硬いので全然削れない方もいます)

角材からカンナで⁉というと「大変だぁ」と感じますが…職人がカンナの使い方から丁寧に教えます。
箸作り体験12年。今まで一万人以上の方と体験してきましたので皆さん作りあげています。
一万人の中には有名タレントさんやアナウンサーもいます(*^-^*)

〜当日の流れ〜
①「木材や長さを決めます。」
箸の素材やお箸の長さを決めます。
②「工程の説明〜カンナの使い方を教えてもらってはじまり~」
カンナは使う人によって様々!どのくらいで削れるかは個人のスタンスの差が出ます。
そのため箸作りの体験の時間はお客様のそれぞれの時間で違います!
③工程
1.使いやすい太さにする 
2.角をけずる 
3.紙やすりで磨く 
4.名前を焼きペンで入れる 
5お預かりして塗装。
職人が撥水セラミック塗装をして乾燥後約一か月後にお送りします。

撥水セラミック塗装は自然由来の塗料なので身体に優しい塗料、木材の質感を損なわず雑菌を防げます。

※オプションで国産本漆塗装を承ります。(1100円現地支払い)
漆を塗るとコーティングされて木が水を吸わなくなるのでカビや雑菌から箸を守ってくれ
ます。漆は縄文時代から使われている木材の樹液なので、身体にも安心です。
国産本漆の塗装を行うお店はとても少ないです。
木材を大切に長く使って頂ける取り組みです。塗り直しもします。

※長野県SDGs推進企業:登録番号1573。25年前からエコのモノづくりを推進していることが長野県で登録されました。
アクティビティ
箸作り体験
事業者名
あづみの木箸 Fab factory
提供元: NAVITIME Travel

アクセス

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          主要駅 / 空港から見る

          周辺のレジャー

            すべて表示

            【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!

            レジャー料金

            3,300 円~

            予約へ進む