- 1.ホテルの選択>
- 2.宿泊プランの選択>
- 3.お客様情報の入力>
- 4.申込内容確認>
- 5.申込完了
-
-
-
- 大人
- 2
- ,
- 子供
- 0
- お子様の年齢/部屋割りを入力
-
- ※部屋割りによって表示されるプランが変化します
※お子様の年齢は、チェックイン時の年齢をご記入ください
※子供は12歳以下の方とします
宿泊プランの再検索
-
-
-
- 大人
- 2
- ,
- 子供
- 0
- お子様の年齢/部屋割りを入力
-
- ※部屋割りによって表示されるプランが変化します
※お子様の年齢は、チェックイン時の年齢をご記入ください
※子供は12歳以下の方とします
なごみのやど かくじょうろう
和味(なごみ)の宿 角上楼
"★最新版「ミシュランガイド愛知2019」掲載★3つ星相当""特に快適""評価!皆様に愛され創業100周年を迎えた老舗旅館"
宿泊プラン一覧
施設概要
施設紹介 | "★最新版「ミシュランガイド愛知2019」掲載★3つ星相当""特に快適""評価!皆様に愛され創業100周年を迎えた老舗旅館" |
チェックイン/アウト | チェックイン/15:00から チェックアウト/11:00まで ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 |
駐車場 | 有り20台無料予約不要 |
部屋・館内設備 | 総客室数:8室 [部屋設備] テレビ、ビデオデッキ(貸出)、電話、ファックス(貸出)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、CDプレイヤ-(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着・たび、金庫 [館内設備] ラウンジ、バー、宴会場、大浴場、露天風呂 |
風呂 | ●種類:大浴場、露天風呂 |
サービス | 送迎バス、ファックス送信可、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり [特典] ウェルカムドリンクサービス、お部屋で緑茶サービス、着替え浴衣サービス |
その他の情報 | [食事場所] ●朝食:食事処 ●夕食:食事処 [障害者設備] 車椅子可、バリアフリールーム、車椅子利用者用客室あり、客室内に洋式トイレあり、アレルギーに配慮した料理への対応可能 [周辺のレジャー] 海水浴、釣り、海釣り、ウィンドサーフィン、ウォータースポーツ、テニス、ゲートボール、ゴルフ、パラグライダー、サイクリング、ハイキング、スケート、乗馬、登山、陸上競技、動物園、博物館、水族館、フラワーパーク、テーマパーク、農業公園 |
地図・アクセス
住所 | 愛知県田原市福江町下地38 |
電話番号 | 0531321155 |
駅
バス停
-
- 福江(愛知県)
- 約198m 徒歩で約3分
- 渥美ショップ前
- 約418m 徒歩で約5分
駐車場
口コミ
古き良きという言葉が似合うお宿です。17:30まではカクテルタイムで、お酒やソフトドリンクが無料で提供されます。夜ご飯は部屋出しで、地元の食材を使った料理がとてもおいしかったです。スタッフの方が外国の方で、少しコミュニケーションに困ることがありましたが、気にならない程度です。時間を忘れて非日常を送れる素敵な旅館でした。
夕食は、天然とらふぐづくしをいただきました。量も多く、めったに食べられない天然ものを満喫しました。朝食もおいしかったです。部屋は、「露草」で2階建ての広い部屋でした。浴槽は部屋の2階の屋外にもあるのですが、外の大浴場に行きました。温泉ではないですが、ゆったりと過ごせました。翌朝、朝食後廊下を歩いていた猫がやってきて、椅子に座っている連れの膝の上でくつろいでいました。
古民家のような佇まいで、床が軋む懐しい風情のお宿。檜風呂のついたお部屋に宿泊しました。たぶん一番お安い部屋ですが、檜風呂がとてもよかったです。本館でしたのでWiFiも問題なく使えました。
トイレや浴室が寒く、真冬はどうなるのだろう?と思いました。部屋には虫よけスプレーがおいてありましたので、夏は虫がでそうです。
15時から17時半にハッピーアワーがあり、サロン的なところでエビスビールやワインやソ...
値段が高い(1人40000円弱)割にサービスが未熟です。
大学生のインターンの場として提供されていて、説明の下手くそなインターン大学生がたどたどしく部屋の説明をしていたので、なんだこれはといった感じ
他にも外国人が料理の説明をしており、聞き取りずらく何度も聞き直した。とてもこの価格のサービスとは思えない。
(料理は美味しかったです。)
部屋はWiFiが飛んでいるのだが、インターネットに通じておらず...
ずーっと、以前から気になっていてなかなか伺えなかった角上楼さんはじめて泊まりました。
料理が美味しいという口コミに気になっていたものの温泉でもないのに、わざわざ田原に行くのも・・・
でも最近は仕事で豊橋や田原にも来る機会が増え、勝手に身近に感じてきたので、今回思い切って伺いました。
普通の民家の中に、本気で古いのに綺麗でおっきなお屋敷があり、そこが角上楼さんでした。
昔、祖母の家に行った時を思い出...
