津島神社の祭礼として600年近い伝統を誇る「尾張津島天王祭」は、日本三大川まつりの一つである。天王川に浮かぶ津島五車のまきわら船の提灯に灯がともれば、宵祭の始まりだ。津島笛をの音色に乗り、まきわら船の提灯が川面に映り込む様は幻想的で美しい。また朝祭では、先頭の市江車から10人の鉾持が水中に飛び込み、川を泳いで神社に走る姿が圧巻だ。平成28年(2016)にはユネスコ無形文化遺産に登録された。
愛知県津島市宮川町 (犬山・一宮・瀬戸エリア)
詳細情報
- 開催期間
- 2019/7/27-28 [7/27(宵祭)]18:00開始
[7/28(朝祭)]9:10開始 - 例年の人出
- 260,000人
- 屋台
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
愛知 の主要エリア

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。