道の駅 朝霧高原の口コミ
TripAdvisor口コミ評価最初の日は朝早すぎたのか開いて無い感じでトイレ休憩に寄りました。二日目はお土産を買いに寄りましたが又少し時間が早かったのか商品の入荷とはたきでほこり払いをされてました。
富士宮で食事の後、139号線で、山梨方面へ行く。途中、道の駅に寄りました。2-3日前、この辺は、降雪があり、富士山や近くの山々には、雪が残っており、この辺は、高度が高いので、寒いのは当然です。天気はよく、精進湖から甲府迄、道路は、全然安全でした。観光バスは、殆ど来ていない感じでした。
朝8時から営業しているのはとてもうれしい「道の駅 朝霧高原」でした。
レストラン、アイス工房、野菜直売所、お土産物売店などがある「道の駅 朝霧高原」ですが、なんといっても、目玉は、富士山を間近で見られることでしょうね。
ただ、私が訪れたときは、雪もちらほら降っており、全く富士山を見ることができませんでした。残念。まぁーそれでも、朝早くから営業している「道の駅...
レストラン、アイス工房、野菜直売所、お土産物売店などがある「道の駅 朝霧高原」ですが、なんといっても、目玉は、富士山を間近で見られることでしょうね。
ただ、私が訪れたときは、雪もちらほら降っており、全く富士山を見ることができませんでした。残念。まぁーそれでも、朝早くから営業している「道の駅...
詳細情報
- 営業時間
- 8:00-18:30
- 備考
- ベビーベッド/レストラン/展望台/観光案内/身障者トイレ/ショップ
- 駐車場
- 大型:9台 普通車:54(身障者用2)台
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。