「日本の温泉100選」の総合ランキングで毎年上位にランクインする観光温泉地「地獄谷」と呼ばれる源泉地を中心に、「温泉のデパート」とも言われる、9種類の泉質がわき出ているのが特徴。温泉をはじめ、周辺には源泉となる地獄谷や「のぼりべつクマ牧場」がある。
北海道登別市登別温泉町 (洞爺・登別・苫小牧エリア)
シンボル鬼の口コミ
TripAdvisor口コミ評価 登別温泉の象徴といえば鬼が思い出されますが、大きくて怖い鬼だけではなく、小さなかわいらしくて微笑ましい鬼たちもいます。その中でもこの「シンボル鬼」は見つけると3体にそれぞれ「合格祈願」「商売繁盛」「恋愛成就」の御利益があるとか。
登別温泉街には鬼のモニュメントがいくつも在り、探し歩くのも楽しいですよ。
とても可愛らしく愛嬌がありますよね。
ちなみに閻魔様を含む鬼の像は11体在り、そのうちシンボル像の3つは以下に在ります。
商売繁盛の鬼像は第一滝本館さんの向かい辺り、恋愛成就の鬼像はピザのPIZZERIA...
とても可愛らしく愛嬌がありますよね。
ちなみに閻魔様を含む鬼の像は11体在り、そのうちシンボル像の3つは以下に在ります。
商売繁盛の鬼像は第一滝本館さんの向かい辺り、恋愛成就の鬼像はピザのPIZZERIA...
詳細情報
- お知らせ
- ※電話番号は[登別国際観光コンベンション協会]に繋がります
- 泉質
- 硫黄泉、酸性泉、含鉄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、単純泉
- 効能
- 45-90℃
- 泉温
- アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、末梢循環障害、糖尿病、きりきず、うつ病等
- 源泉数
- 36
- 湯量
- 1万t/日
- 日帰り温泉施設数
- 6
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
北海道 の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。