飯坂温泉

温泉/温泉浴場

ヤマトタケルが発見したとされる奥州三名湯のひとつ

福島市の中心部から北へ約10㎞。飯坂温泉は1800年以上前、ヤマトタケルが東国鎮圧の際に発見したと言い伝えのある名湯。歴史のある街並みと、西行法師や松尾芭蕉、ヘレン・ケラーも愛した湯を楽しみたい。

飯坂温泉に9つある共同浴場のひとつ「波来湯(はこゆ)」。飯坂名物の熱い湯と、ぬるい湯の2つの浴槽がある} 飯坂温泉に9つある共同浴場のひとつ「波来湯(はこゆ)」。飯坂名物の熱い湯と、ぬるい湯の2つの浴槽がある

松尾芭蕉も湯あみした名湯

宮城県の鳴子(なるこ)、秋保(あきう)とともに東北を代表する名湯の飯坂温泉。福島駅から福島交通飯坂線でのアクセスがおすすめだ。電車は緑豊かな信夫山(しのぶやま)のふもとや住宅街を走り、途中かわいらしい駅舎があるなど、車窓も楽しめる。また、車内には「♨️飯坂温泉」の暖簾もかかり、電車の中から温泉気分にしてくれる。出発から25分で飯坂温泉駅に到着。駅は阿武隈川の支流、摺上川(すりかみがわ)のすぐ横に建ち、水流の音が心地良く響く。駅を出て遭遇するのは松尾芭蕉の像だ。芭蕉が旅をした江戸時代中期以降、多くの旅人が訪れるようになったという。明治以降は正岡子規や与謝野晶子も宿泊し、ヘレン・ケラーも2回訪れている。

飯坂温泉駅は福島交通唯一の鉄道路線、飯坂線の終点。「いい電」の愛称で親しまれている} 飯坂温泉駅は福島交通唯一の鉄道路線、飯坂線の終点。「いい電」の愛称で親しまれている

1689年(元禄2)、芭蕉は弟子の曽良とともに飯坂温泉に滞在し、温泉は紀行文『おくのほそ道』にも書かれている} 1689年(元禄2)、芭蕉は弟子の曽良とともに飯坂温泉に滞在し、温泉は紀行文『おくのほそ道』にも書かれている

地元の人も浸かりにくる9つの共同浴場

歴史ある温泉は、地元の人にも愛されている温泉だ。町内には9つの共同浴場があり、共同浴場ホッピングも楽しみ方のひとつ。ただし飯坂の湯はとても熱いので慎重に入りたい。最も古い「鯖湖湯(さばこゆ)」は日本最古の木造共同浴場で、風情ある姿は明治時代の浴場を再現したもの。西行法師が「あかずして 別れし人の住む里は 佐波子(さわこ)の見ゆる 山の彼方か」と詠んだことから「鯖湖湯」と呼ばれるようになったという。建物はヒバ、ケヤキ、檜、浴槽は御影石で造られている。駅から歩いて2分のところにある「波来湯(はこゆ)」は約1200年の歴史をもつ浴場。太鼓櫓のある建物は2011年(平成23)に建て替えられた。

「鯖湖湯」は町の中心にあり、松尾芭蕉も入ったといわれる} 「鯖湖湯」は町の中心にあり、松尾芭蕉も入ったといわれる

旧堀切邸と足湯・手湯

飯坂温泉を代表する観光スポットの旧堀切邸にも足を運びたい。堀切家は江戸時代から続く豪農・豪商で、飢饉のときは農民救済に当たった大庄屋でもあった。敷地面積は約4000㎡、坪数にすると1230坪になるが、1880年(明治13)以前は倍の広さだったという。堀切邸では主屋以外にも見るべきものは多い。1775年(安永4)に建造され、現存する県内最古の土蔵の「十間蔵」、耐火金庫が備え付けられていた「中の蔵」、防湿の通気孔が板張りの床にある「道具蔵」など、先人たちの創意工夫が随所に見られる。ひととおり見学したあとは、足湯・手湯もあるので、こちらも忘れずに試したい。

江戸、明治の歴史的価値の高いものが保存されている旧堀切邸} 江戸、明治の歴史的価値の高いものが保存されている旧堀切邸

源泉から引いてきた足湯・手湯。熱めではあるが慣れれば心地良く、次第に体も温まる。無料で開放されている} 源泉から引いてきた足湯・手湯。熱めではあるが慣れれば心地良く、次第に体も温まる。無料で開放されている

お湯以外も楽しめる飯坂温泉

旧堀切邸のほかにも、中心部には無料の足湯が3か所ある。また、歴史のある温泉街だけに風情のある小道も多く、ぶらぶら歩くのもいい。飯坂温泉の中心部をざっと歩くと1時間ほどだ。少し足を延ばせば、4万点以上のフクロウのクラフトや雑貨が展示・販売されている「ギャラリー梟」や、タレントとしても知られる片岡鶴太郎氏の作品を集めた「福島片岡鶴太郎美術庭園」、奥州三十三観音特別霊場であり、松尾芭蕉が詠んだ句碑が立つ「医王寺」もある。さらにはフルーツラインも近く、季節によってはフルーツ狩り付きのパッケージを出しているホテルもあるので、チェックしておきたい。

足湯のひとつ「あ〜しあわせの湯」。鯖湖湯の近くにあり、芭蕉と曽良の紀行文が現代語訳付きで紹介されている} 足湯のひとつ「あ〜しあわせの湯」。鯖湖湯の近くにあり、芭蕉と曽良の紀行文が現代語訳付きで紹介されている

スポット詳細

住所
福島県福島市飯坂町字十綱町3 map map 地図
電話番号
0245424241
備考
電話番号:024-542-4241(飯坂温泉観光協会)
泉質
単純泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、打ち身、くじき、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉温
約59℃等
源泉数
14(財産区管理)
湯量
1500リットル/分
共同浴場数
9
日帰り温泉施設数
8

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました