野沢温泉

温泉/温泉浴場

歴史あるスキーのメッカで楽しむ13の湯宝

長野県北部に位置する野沢温泉村は、広さ日本最大級のスキー場を誇り、信州屈指の温泉街で知られる。江戸時代から湯治場として栄えた歴史があり、今でも村民たちによって13の外湯(共同浴場)が大切に守られている。

野沢温泉のシンボル「大湯」は、美しい湯屋建築の外観が印象的な外湯} 野沢温泉のシンボル「大湯」は、美しい湯屋建築の外観が印象的な外湯

地元の人たちが守り継いできた外湯を巡る

北陸新幹線飯山駅からバスで約30分。横落交差点近くのバス停「中央ターミナル」から東に進めば、温泉街のメインストリート「大湯通り」はすぐそこ。昔ながらの風情が漂う温泉街には、宿や土産物店、飲食店が所狭しと立ち並んでいるほか、13か所の「外湯」が点在している。100%の天然温泉である外湯は、村民たちの共有財産として「湯仲間」という制度により古くから大切に守られてきたもの。来訪者にも開放しているが、各外湯にある賽銭箱にお気持ちを。建物の造りから間取り、泉質や効能が浴場によって異なるので、湯巡りをしながらお気に入りの外湯を見つけてみては。

毎年5-10月の毎週日曜には、温泉街の朝の風物詩として「朝市」が行われている} 毎年5-10月の毎週日曜には、温泉街の朝の風物詩として「朝市」が行われている

温泉街で楽しみたい2つのこと

外湯巡りをしながら合わせて楽しみたいのが「集印めぐり」。温泉街にある名所・旧跡を中心に、全27の集印所があり、集印をしながらその歴史や時代背景を知ることができる。 中央ターミナルの道向かいに位置する「観光案内所」や土産店で購入できる「集印帳」を片手に、街を散策してみよう。 10個以上の集印をすると記念品がもらえる。
また、上寺湯、熊の手洗湯、松葉の湯、十王堂の湯、ミニ温泉広場 湯らり(足湯・冬季閉鎖)の5か所では、「温泉たまご作り体験」もできる。温泉街の商店で生卵を購入し、専門の釜に20分前後入れるだけ。外湯や足湯を楽しんでいる合間にチャレンジするのもおすすめだ。

集印帳の該当するページの紙を金属性の版の上に置いて、棒で擦ると絵柄が転写される} 集印帳の該当するページの紙を金属性の版の上に置いて、棒で擦ると絵柄が転写される

本場の温泉たまごをできたての状態で食べられるのは温泉街ならでは(黄色のボールは重し)} 本場の温泉たまごをできたての状態で食べられるのは温泉街ならでは(黄色のボールは重し)

立ち寄りたい見どころスポット

大湯前の坂道を200mほど登ると、野沢菜発祥の地として知られる「薬王山 健命寺」とその横に隣り合う「湯沢神社」が見えてくる。それぞれの境内はつながっており、杉の大木が立ち並ぶおごそかな雰囲気。温泉地とは対照的な静寂が漂っている。そこから北に約3分ほど下ると現れるのが、村の天然記念物に指定されている「麻釜(おがま)」。ここは、野沢温泉に30余りある源泉の中心的な泉源地で、90℃以上の温泉がこんこんと湧出している。別名「野沢温泉の台所」ともいわれ、地元の人々は朝夕に野沢菜を茹でるなど、今もこの湯を生活の場としているのが特徴だ。一般の観光客は立ち入り禁止なので柵の外から眺めよう。

例年4月下旬-5月上旬には、黄色い菜の花(野沢菜)が一面に花を咲かせる健命寺} 例年4月下旬-5月上旬には、黄色い菜の花(野沢菜)が一面に花を咲かせる健命寺

麻釜(おがま)は、5つの湯溜まり(大釜、丸釜、茹釜、竹伸釜、下釜)の総称} 麻釜(おがま)は、5つの湯溜まり(大釜、丸釜、茹釜、竹伸釜、下釜)の総称

通年楽しめるゴンドラの空中散歩

2020-2021シーズンより運行スタートした「新長坂ゴンドラ」にはぜひ乗車を。ふもとの温泉街から長坂ゴンドラリフトで毛無山に広がる上ノ平高原まで一直線。10人乗りのキャビンは、全面ガラス張りの開放的な設計で、乗車中は今まで以上に野沢温泉の絶景を楽しむことができる。標高1400mの山頂駅に降り立つと、冬から春のスキーシーズンは豊富な積雪や広大なフィールドを楽しめるほか、夏から秋にはウッドデッキやソファでくつろげるテラスや芝生エリアなどを備える「上ノ平ピクニックガーデン」が出迎えてくれ、自然散策、キャンプ、マウンテンバイクなど楽しみ方はさまざまだ。

グリーンシーズンには、床面がスケルトン仕様になっている特別キャビンの運行もしている} グリーンシーズンには、床面がスケルトン仕様になっている特別キャビンの運行もしている

スポット詳細

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷 map map 地図
電話番号
0269853155
泉質
単純硫黄泉、含石膏-食塩-硫黄泉等
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、胃腸病、慢性皮ふ病、切り傷、やけど、高血圧症、糖尿病、痛風、痔疾、慢性婦人病、美肌等
泉温
40-90℃
源泉数
約30
共同浴場数
13
日帰り温泉施設数
15

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • まったりできます
    3.0 投稿日 : 2019.12.14
    昼前に入りましたが、構外にあるせいかお客さんも少なくゆったりとお湯を楽しむことができました。湯船は野沢にしては大きめで、この時は湯加減も適温でした。お湯自体はオーソドックスな感じです。
  • 民宿が並ぶあたりにある外湯
    4.0 投稿日 : 2019.06.19
    野沢温泉の外湯めぐりで、集印帳をもって訪問。野沢温泉の中心からやや離れた、民宿が並ぶあたりにあります。コンクリート造りの湯屋で、やや風情に欠けますが、お湯はいいです。中心からやや離れている分、入浴される方は少ないようでした。
  • 朝は熱い!
    4.0 投稿日 : 2019.03.15
    引き戸を開けると手前に男湯、奥に女湯のドアがある。ドアを開け入ると脱衣室がありお風呂とはガラス戸で仕切られている。男湯は8人ほど入ると湯舟は満員。洗い場はほぼない状態。大勢入っていると少し熱めの程よい湯加減で気持ちがいいが譲り合いから長湯は出来ない。朝は人が少なくゆっくりできるが「熱い」入浴タイムより湯守タイムが長くなる。でも気持ちいい。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました