東京から約2時間の立地にありながら質の良いパウダースノーが積もるスポット人気。初級から上級まで全8コースが整備され、ファミリー向けのスキー場として人気がある。初めてのスキーでも安心して滑れる緩やかな傾斜のコースや雪遊びができる「たんばランド」、スキー・スノーボードスクールなどもあり、子供のゲレンデデビューの場として利用しやすい。
群馬県沼田市玉原高原 (沼田・老神・尾瀬エリア)
たんばらスキーパークの口コミ
TripAdvisor口コミ評価6歳、4歳の子連れで訪問していました。山頂からも緩斜面で下れるコースがあるので、子供と一緒で楽しく滑れました。子供向けソリも種類が豊富で、下の子も楽しんでくれました。アジア方面からの来訪者も多いようで、初心者でも安心して楽しめました。
1月2日、水上にあるスキー場の多くが積雪量足りずに一部滑走可能という悪状況の中、急遽たんばらスキーパークを思い出して電話で問い合わせてみたところ積雪100cm全面滑走可能が確認できたので早速現地へ向かいました。
道中にネットでデジタルチケットを発見し、通常大人4700円のところ3400円で購入できました。
また、長男がスノーボードに初チャレンジしたいと言い出したので、沼田インターを降りてからスキ...
道中にネットでデジタルチケットを発見し、通常大人4700円のところ3400円で購入できました。
また、長男がスノーボードに初チャレンジしたいと言い出したので、沼田インターを降りてからスキ...
詳細情報
- スキー営業期間
- 2018/11/23-2019/05/06
- 時間
- 8:00-16:00
[平日]8:30-16:00 - 休業日
- 5月上旬-11月下旬
- 料金
- [1日券]大人4500円、小学生3000円
[半日券]大人3800円、小学生2700円 - 駐車場
- 有(3000台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DC、UC、NICOS、AMEX、DISCOVER、NICOS、TS3、DinersClub)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。