高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)
土蔵造りの特徴である「通り土間」が現存する町家
高岡でも屈指の商家として、1945年(昭和20)まで綿糸や綿布の卸売業を営んでいた室崎家を整備した資料館。高岡は1900年(明治33)に大火を経験しており、山町筋にある多くの建物と同様に、この建物も黒漆喰の壁や防火壁を備えた重厚な土蔵造りが特徴となっている。土蔵造りに欠かせない「通り土間」が現存する数少ない町家であり、山町筋で主屋の内部を全て見学できる唯一の施設だ。数寄屋風のザシキは朱壁にし、柱は秋田杉、天井は屋久杉、欄間にはヒノキを用いるなど、絢爛豪華なしつらえとなっている。また、2階から眺める中庭は、豪商と呼ばれただけの面影が残っている。高岡のまちがどのように成り立ってきたかを知る絵図や城下町の模型などもあるのでチェックしたい。
スポット詳細
- 住所
- 富山県高岡市小馬出町26
- エリア
- 高岡エリア
- 電話番号
- 0766255223
- 時間
- 9:00-16:30
- 休業日
-
火(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29-1/3) - 料金
-
[一般]300円
[シニア(65歳以上)・団体(20名以上)]240円
[中学生以下]無料 - 駐車場
- あり 18台(山町筋観光駐車場)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 片原町駅周辺駐車場
401m

【予約制】タイムズのB かすみ第一パーキング
437m

【予約制】タイムズのB アルビス丸の内店駐車場
530m