天保山渡船場
遊覧船/水中観光船
大阪市港区築港3丁目にある渡船場。明治38年(1905)に開設されたもので、大阪に現在も残る数少ない渡船場の一つ。同市此花区桜島3丁目にある渡船場までの約400mを3分ほどで結ぶ無料の渡し船を運航しており、同2丁目の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」への交通手段としても利用できる。
スポット詳細
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港3-2-25
- エリア
- 弁天町・大阪ベイエリア
- 電話番号
- 0665715919
- 時間
- 6:15-20:30(土日祝は6:30から)
- 休業日
- 1/1、悪天候時
- 料金
- [乗船料]無料
- 駐車場
- なし
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
- ※地図の位置は築港側を指しています
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 約2分間の立ち乗りクルーズ
- 桜島と天保山を海上で結ぶ交通手段です。全く知らなかったのですが、大阪市の管轄下で無料。というのにびっくりしました。周りを見てみるとかなりの大回りをして橋を渡るよりも遥かに早いです。私だけかもしれませんがかなり楽しかったです。眺めも良く、風も気持ちよく、プチ船気分を味わいました。天保山渡船場の他にも数カ所あるようです。機会があれば巡るのもいいかもしれません。日本一低い山、天保山頂上も船を...
-
- 渡し船の発着場所なんですね
- 日本一低い山と言われている天保山を探して天保山公園を歩いていた私たち。公園の北側は川になっていました。公園の北東側に当たる場所に、こちらの渡船場が見えました。 この渡船場は、天保山と川向こうの桜島という場所を結ぶ渡し船の発着場所だったんです。岸壁には、小さめの船体の渡船が停泊していましたよ。
-
- 今も現役なんですね
- 天保山公園を歩いていて、この渡船場を見つけました。場所は、天保山公園の北東側の端の向こうの岸壁です。 岸壁に、渡船が停泊していました。この渡船は、天保山向かい側の此花区桜島結ぶ、岸壁間400メートルの船なんだそうです。この渡船の歴史は長く、明治38 年に開設されたそうです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 海遊館徒歩1分駐車場2
474m

【予約制】akippa (C区分-29)港区築港1丁目7 築港第2駐車場
493m

【予約制】akippa (C区分-30)港区築港3丁目5 築港第3駐車場
497m
弁天町・大阪ベイエリアのおすすめスポット
大阪のその他のエリア
-
- 南森町・天満
-
-
天満天神繁昌亭
-
大阪天満宮
-
天神橋筋商店街
- ...etc
-
-
- 天王寺・新世界
-
-
あべのハルカス
-
あべのハルカス美術館
-
天王寺動物園
- ...etc
-
-
- 住吉・帝塚山
-
-
住吉大社
-
阪堺電車
-
大阪市立長居植物園
- ...etc
-