常盤木羊羹店 總本店
和菓子
大正時代から続く熱海の老舗羊羹屋。「天下獲りの神様」として有名な伊豆山神社御用達の羊羹屋として、手練りにこだわった羊羹を作り続けている。熱海特産のダイダイを100%使用した「鶴吉羊羹(橙)」はほろ苦い上品な甘さが特徴の代表銘菓。食品のミシュランガイドと呼ばれるITQI国際味覚審査機構において世界で初めて優秀味覚賞2つ星を獲得した。併設された「和カフェ 茶房・陣」では伊勢神宮外宮にも奉納した和菓子をはじめ羹みつやホットケーキ、優しい色合いのマカロンモナカをいただくこともできる。
スポット詳細
- 住所
-
静岡県熱海市銀座町9-1
地図
- エリア
- 熱海・伊東・伊豆高原エリア
- 電話番号
- 0557814421
- 時間
-
10:00-18:00
[茶房 陣]12:00-18:00(L.O.17:30) - 休業日
-
無休
[茶房 陣]水、木 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、Apple Pay、Google Pay、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、d払い、auPAY、ALIPAY、jcoin+)
- Wi-Fi
- あり(ginza-free-yama)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- ペットの入店
- 可(ケージに入れご入店下さい)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 店構えが良い老舗の羊羹店
- 熱海銀座通りを上って行くと、交差点に良い店構えの店があり、入ってみると伊豆山神社御用達の羊羹店でした。羊羹の他にもマカロンモナカなどの現代風のお菓子もありました。羊羹はそれなりの値段をしたこともあり、食後ようにぜんざい最中を買いました。
-
- お土産
- go to トラベルの地域共通クーポンの電子クーポンも使えるようなので来店してみた。マカロンモナカとぜんざいもなかを購入。ぜんざいもなかは6個で1,800円。一個300円なので美味しいけど少し高いかな。ただ紙クーポンは使えるお店が多いが電子クーポンが使えるお店が中々ないので使いきれてよかったかな。
-
- 老舗羊羹店
- 趣のある外観が目立つ老舗羊羹店の常盤木羊羹店さん。羊羹やもなかだけでなく、マカロンなど今どきのお菓子もあってお土産にぴったりです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 昭和町駐車場
563m

【予約制】akippa ニッポンレンタカー熱海駅前店【11:00-15:00(平日のみ)_店舗誘導式】
798m
