小動神社
神社
腰越駅から徒歩で5分のところにある、小動山に建つ神社。神社のある場所は、かつて風がなくても美しくゆらぐ松があったことから小動(こゆるぎ)と名付けられた。源頼朝に仕えた佐々木盛綱が、江の島弁財天への参詣の途中に小動山にのぼり、その風光に感激して近江国八王子宮を勧請したのがはじまりといわれている。主祭神は健速須佐之男命、建御名方神、日本武尊、歳徳神。
スポット詳細
- 住所
- 神奈川県鎌倉市腰越2-9-12
- エリア
- 鎌倉エリア
- 電話番号
- 0467314566
- 料金
- [入館料、拝観料]志納
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 神社の奥には展望スペースもある
- 海岸線を走る国道沿いにある入口を入ると、参道の横には大きなお神輿の倉庫がずらっと並んでいて、参道の先の広場に社殿があります。この広場の先、階段を上ったところが小さな展望スペースになっていて、小動の港や、江ノ島などを見渡せるスポットになっています。
-
- 「こゆるぎじんじゃ」と発音してください。
- 藤沢と鎌倉の市境のところ、小動岬にあります.頼朝家臣、佐々木盛綱さんという人が創建した、と聞いています。そして、鎌倉幕府を倒した新田義貞さんもここで祈願したそうです。お社の裏の断崖は結構すごいです。景色のいい神社です。
-
- お祭りの準備中でした。
- 7月5日に訪問しましたが7月7日からは祭典が始まりますので、その準備中でした。江ノ電の腰越駅のすぐ近く、海に突き出た爽やかな小動山に建つ神社です。かつて風なくても美しくゆらぐ松があったことから小動(こゆるぎ)と名がついたという風情ある場所です。源頼朝に使えた佐々木盛綱が1185年に創建したと伝わっています。境内の奥には展望台がありますが江の島が良く見えます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 腰越2-7-7駐車場
131m

【予約制】特P 腰越3-34-20駐車場
426m

【予約制】タイムズのB 鎌倉腰越駐車場
456m
鎌倉エリアのおすすめスポット
神奈川のその他のエリア
-
- 山下公園・中華街・元町
-
-
横浜開港資料館
-
山下公園
-
日本郵船氷川丸
- ...etc
-