屋久島焼 新八野窯

お土産
屋久島南部、平内海中温泉で有名な平内集落にある工房。館内に並んでいるブルーやグリーンが鮮やかに発色した作品は、海で採取したサンゴを作品と一緒に窯で焼く独自の方法から生み出される。また、作品の表面のガラス質は降りかかるサンゴの灰の働きによるもの。試行錯誤を重ね、自然が醸し出す独特の色を活かすことに成功した作品は日常を彩る色鮮やかなものばかり。15種類のオリジナル釉薬から好きな色を選んで作品を作る、陶芸体験も行っている。

スポット詳細

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内630-4
電話番号
0997472624
時間
8:30-17:30
駐車場
あり(4台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD)

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 屋久島の思い出を自分の手で残す
    5.0 投稿日:2014.05.20
    屋久島の南部、平内海中温泉のすぐ近くにあります。陶芸体験を出来る観光スポットは全国に沢山ありますが、『屋久島の土』を使った陶芸を「手びねり」か「ロクロ」のどちらかを選び体験する事ができます。私は生まれて初めて「ロクロ」を体験しましたが、職人気質なご主人はロクロの基本動作から練習させてくださいます。ロクロの場合一人当たり、たっぷり「2キロ」の土を用意して下さり練習を兼ねて小さな物から作ってい...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          種子島・屋久島エリアのおすすめスポット

          鹿児島のその他のエリア

          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました