大原老舗 唐津本店
一つひとつ手で焼き上げる老舗の松露饅頭
佐賀銘菓「松露饅頭」発祥の店として知られる唐津市にある老舗製菓店。唐津で焼まんじゅうが作られるようになったのは豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄の役)のあと。朝鮮から唐津に伝えられたという。その後、江戸時代後期に大原老舗の先祖である阿わび屋惣兵衛という人物が工夫を凝らした焼まんじゅうを作り、藩主に献上したのが「松露饅頭」の始まりといわれている。明治時代になると唐津で炭鉱業が栄え、甘いものの需要が増えたこともあり大原老舗と松露饅頭は広く知られるようになった。大原老舗の松露饅頭は、北海道産のあずきを使ったこし餡を卵、小麦粉、砂糖で作ったカステラ生地に入れ、一つひとつ手焼きする。創業当時と変わらない味を提供していることでも知られる。大原老舗の松露饅頭は包装にも注目。箱には11月2、3、4日に行われる「唐津くんち」、包装紙には球状の松露が描かれるなど、佐賀らしさが伝わる。佐賀や唐津を訪れた記念にぜひ買い求めておきたい。
スポット詳細
- 住所
-
佐賀県唐津市本町1513-17
地図
- エリア
- 佐賀市周辺エリア
- 電話番号
- 0955733181
- 時間
- 8:30-19:00
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- ひと休み
- 旧唐津銀行のすぐ近くにあります。松露饅頭も売っていますが、洋風のチーズケーキやプリンもありました。店内に座るスペースがあるのでそこで食べました。お茶は出ないので持参のペットボトルのお茶。
-
- 歴史的!
- 有名な松露饅頭屋さん。お店には休憩する場所やお茶が準備されており置物や屏風絵など鑑賞ができます。お饅頭も甘さ控えめで小さいのでパクッと食べられます。美味しいです。
-
- 가라쓰의 대표 화과자
- 大原松露饅頭느 팥을 얇은 카스테라에 싸서 구운 송로버섯 모양의 화과자로 맛도 좋고 선물로도 좋습니다. 다른 종류의 화과자도 있습니다. 구가라쓰은행 앞에 있습니다.
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 唐津駅南よかパーキング
534m
【予約制】akippa 東唐津4丁目パーキング
1399m
