備前市歴史民俗資料館

資料/郷土/展示/文学館
JR「備前片上駅」から徒歩約5分。郷土の歴史・民俗・文化に関する展示を行う資料館。民俗・文芸・セラミックスの3つのテーマで構成されている。民俗室では行灯やランプ、石臼などの昔の生活道具を展示することで人々の暮らしを紹介し、文芸室では備前市出身の作家などゆかりの人物を紹介している。セラミックス室には登窯の断面模型や備前焼などが展示されている。年に2回の企画展では様々な角度から備前市の歴史や文化などに触れることができる。

スポット詳細

住所
岡山県備前市東片上385 map map 地図
電話番号
0869644428
時間
9:00-16:30
休業日
月(祝の場合は翌日)、祝の翌日、12/29-1/3
料金
[入館料]無料
駐車場
あり
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • なかなか、深い知識を、勉強できました。
    4.0 投稿日 : 2019.07.10
    アクセスは、さほど良いとは言えないです。展示物なども、分かりやすく並べてありました。資料も、色んな切り口から、専門的な解説をしてありましたので、深い知識が、得られました。
  • 備前焼を「作る方」の歴史を学べます
    5.0 投稿日 : 2018.06.29
    伊部駅前に「備前市立備前焼ミュージアム」がありますが、あちらは人間国宝の作品を学べます。対してこちらは「備前焼の歴史(作り方)」を学べます。建物内は空調が一切なく窓開放のみで暑かった(外気30℃)です。1階にある備前焼の窯断面模型が見事。その部屋で備前焼の歴史が学べます。2階は備前の町の歴史や昔の器具を展示。まずこちらの建物を見てから伊部駅前のミュージアムを見て、備前焼伝統産業会館で焼き...
  • 経費削減で頑張ってる
    3.0 投稿日 : 2017.02.26
    冬に行きましたが暖房いれず、職員の方も厚着されていました。入ってから出るまで他の入館者の方もいなかったし、民俗資料館維持の為に経費削減に努めていられるのは頑張ってるなと感じました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました