亀戸梅屋敷
観光案内所
JR中央総武線・亀戸駅から徒歩7分。平成25年(2013)にオープンした観光案内所兼アンテナショップ。多くの浮世絵で題材となり、梅の名所として江戸時代に命名された。現在では、江戸・下町・亀戸の粋な歴史と文化を発信する拠点となっている。館内では亀戸名物を中心に日本各地のお土産品を購入することができ、併設の喫茶スペースに持ち込むことも可能。江戸切子と浮世絵が飾られた空間で、市民イベントや落語など、様々な催し物を楽しむことができる。
スポット詳細
- 住所
- 東京都江東区亀戸4-18-8
- エリア
- 両国・錦糸町・亀戸エリア
- 電話番号
- 0368029550
- 時間
-
[11-3月(冬季期間)]9:30-17:30
[4-10月]10:00-18:00 - 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)
- 駐車場
- 有り(8台、有料コインパーキング)
- クレジットカード
- 不可(利用予定)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可(利用予定)
- Wi-Fi
- あり(フレッツ光)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 土産物店 兼 江戸切子ギャラリー
- 亀戸駅から徒歩5分。明治通りと蔵前橋通りの交差点角にある大きな櫓が目印。江戸時代、「梅屋敷」と呼ばれていた商人の別荘があったことから名付けられたとのこと。蔵造り風の2棟の建物があり、福亀館では亀戸の物産品販売、文芸館では江戸切子の展示が行われている。
-
- 徒歩5分
- 亀戸駅から徒歩5分で以前は水陸両用バスの発着地になっていましたが、今は廃止すれたようで、お土産屋等がありました。
-
- 江戸切子
- 亀戸梅屋敷ちょっと興味を惹かれて寄ってみました。建物の一部奥に江戸切子の展示等がありました。ガラスケースに入っており繊細さを見ることができますが、お値段も記載されていていました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 五関駐車場【2】
125m
【予約制】akippa 五関駐車場【1】
125m

【予約制】特P 亀戸3-46-8駐車場
280m
両国・錦糸町・亀戸エリアのおすすめスポット
東京のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリー(R)
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 伊豆七島・小笠原諸島
-
-
八丈島
-
伊豆大島火山博物館
-
小笠原諸島
- ...etc
-