總持寺祖院の精進料理
その他和食
石川県輪島市の国道249号線沿いにあり、曹洞宗の大本山として元亨元年(1321)に創建された由緒ある寺院。大火により明治43年(1910)に本山を横浜市鶴見へ移したものの、その後の再建により根本道場としての威厳を取り戻している。現在も座禅体験を行っており、予約すれば精進料理を頂くこともできる。メニューは本膳のみと二の膳付きの二種類。修行僧が里山から採取してきた素材を中心に季節の野菜や果物を輪島塗の器に盛りつける本格的精進料理となっている。
スポット詳細
- 住所
- 石川県輪島市門前町門前1-18-1
- エリア
- 輪島エリア
- 電話番号
- 0768420005
- 時間
- 11:00-14:00
- 休業日
- 不定休(法要などがある場合は休み)
- 料金
-
[拝観料]500円
[本膳のみ]3,000円
[二の膳付き]4,000円 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり(事前にお申し出ください)
- 平均予算
- 【昼】3,001-5,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 備考
- ※要事前申込
情報提供: ナビタイムジャパン