道の駅 おばあちゃんの里
新鮮野菜や黒豆料理、ジェラートがおいしい丹波の旅の拠点
大きな平屋建ての物産館。ジェラート店もこの建物の一角に位置する
丹波の「おばあちゃんち」がコンセプト
兵庫県東部の丹波市は、山々に囲まれた水と空気のきれいな場所。全国的に有名な黒豆や栗をはじめ、農産物が豊富なことで知られている。そんな丹波市にある「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は、舞鶴若狭自動車道の春日ICから車でわずか1分の場所に、2006年(平成18)にオープン。「ふるさとのおばあちゃんが出迎えてくれるかのようなぬくもり」をコンセプトに、おいしい地元の食材と料理を販売・提供する。多いときには1日に6000~7000人が訪れるという人気の道の駅だ。
観光情報センターでは丹波市内と周辺地域のパンフレットを入手できるほか、丹波の旬の情報を教えてくれる
「道の駅 丹波おばあちゃんの里」では2022年(令和4)春に大規模なリニューアルを行い、物産館と駐車場を拡張に加え、レストラン棟に観光情報センターを新設した。さらに芝生広場の遊具を3基に増やすなど、大人も子どももより楽しめる設備に一新。観光情報センターでは、丹波だけでなく周辺市の情報も提供しており、気軽に旅の相談ができる。なお、「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は「賢い料金」制度の対象施設。ETC2.0搭載車に限り、高速道路を降りて道の駅に立ち寄り、2時間以内に再進入した場合、降りなかったときと同じ料金が適用される。ぜひ立ち寄って丹波グルメやショッピングを楽しみたい。
野菜から弁当まで「おいしい」がいっぱいの物産館
国道175号線から敷地内に入ると、まず目に入るのが物産館の建物だ。210軒の地元農家が丹精込めて作った採れたての農作物を販売する「産直コーナー」が人気で、春はイチゴやタケノコ、夏はキュウリやナス、トマト、スイートコーン、秋は丹波栗やきのこ、ブドウなど、季節の恵みが並ぶ。人気の高い「丹波の黒枝豆」の販売は6~11月、黒豆(黒大豆)は12~2月、丹波大納言あずきは11~2月で、他店と比べて鮮度がいいことが自慢。出荷される野菜は、公式サイトで不定期に紹介されているのでチェックしてみよう。なお、野菜の搬入が行われるのは早朝。人気の野菜はすぐなくなってしまうので、午前中の訪問がおすすめだ。
丹波産を中心とするさまざまな商品が並ぶ物産館内部。通路が広く買い物しやすい
新鮮な野菜や果物はどれも驚きのおいしさ。黒枝豆が未体験の人はぜひ購入してみよう
物産館の「お土産品コーナー」では、丹波の食材を使った加工食品をメインに販売している。市内の名店の商品を気軽に購入できるのはもちろん、意外な食材を組み合わせたユニークな商品も見つかる。また、「オリジナル商品コーナー」では、敷地内の食品加工場で作られたお弁当やお総菜、パンなどを販売。黒豆を使ったおかきやコロッケなど、ここでしか出合えない商品がいっぱいだ。次々に新商品が登場しているので、訪れるたびにチェックしたい。
「大納言小豆」や「ゆであずき」「羊羹」「おかずみそ」など、パッケージもおしゃれな商品はお土産にぴったり
左から順に、道の駅オリジナル商品の「黒豆醤油おかき」(580円)、「丹波黒豆おかき」(580円)、「黒豆おこし」(450円)
黒豆メニューとジェラートで丹波を味わう
お腹がすいたらぜひ立ち寄りたいのがフードコート。兵庫県産の木材を使って建てられた天井の高い建物で、地元産の食材を使ったこだわりの料理を提供している。丼ものやカレー、トンカツなどの定番料理から、黒豆を練り込んだ「黒豆うどん」(750円)や「黒豆そば」(750円)、「丹波赤どりからあげ定食」(1000円)などのオリジナル料理まで、派手さはないもののどこかほっとする滋味あふれるメニューを楽しめる。
フードコートは天井が高く開放感にあふれ、ほのかに木の香りが漂う
また、丹波は古くから酪農が盛んで、牛乳がおいしいことでも知られる地域。丹波市産の牛乳を使ったジェラートも、道の駅の名物のひとつとなっている。「こだわりのじぇらーと」ののぼり旗が目印の店では、フルーツやナッツ、抹茶味のほかに、黒豆きな粉を練り込んだジェラートなどを販売。どれもミルクの風味が濃厚だがあと味はさっぱりしていて、クセになるおいしさだ。
「みるく」「黒豆きなこ」「抹茶」の3種のアイスに、丹波大納言あずきのあんこと丹波の黒豆、黒豆きなこをトッピングした限定商品「トリプルコーン」
スポット詳細
- 住所
- 兵庫県丹波市春日町七日市710
- エリア
- 三田・丹波・篠山エリア
- 電話番号
- 0795703001
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- なし(1月中にメンテナンス休館あり)
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- おばあちゃんはいません(笑)
- 普通の道の駅でしたよ!公園併設でファミリーも楽しめます。店内は狭い方でしょうけど、必要最低限の品揃えです。
-
- 焼き栗あります
- 秋に行きました。敷地内で焼き栗を売っていたので、購入しベンチでいただきました。焼きたてで甘くて美味しかったです。直売所やフードコーナーもあり、充実しています。
-
- 食が充実
- 御城印が目当てで初めて行きました。春日ICそばで駐車場は満車でした。レストランが充実していました。産直品を売る店舗も牛乳や野菜など品揃えが多かったです。そこに御城印がありました。鯖寿司が美味しそうだったので昼食用に購入しました
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る