Sorriso riso(ソリッソ リッソ) 千綿第三瀬戸米倉庫
古い米倉庫をおしゃれにリノベーションした癒やしスポット
地元を盛り上げようとオープンしたSorriso riso 千綿第三瀬戸米倉庫。土蔵造りの建物を改装したものだ
海に面した絶景駅として有名な千綿駅から、海沿いに北へ約1km。がっしりとした土蔵造りの建物が見えてくる。Sorriso risoは取り壊される予定だった米倉庫をリノベーションした交流拠点。壁に入ったひびが歴史を感じさせるが、中へ入ると打って変わっておしゃれな空間が広がる。吹き抜けの天井は広々とし、むき出しの梁が印象的。奥へ進むと、右側は喫茶室「Tsubame coffee(ツバメコーヒー)」、左側は文化観光交流拠点「くじらの髭」と、2つの空間に分かれている。また、店先の移動販売車「CHANOKO(ちゃのこ)」が販売する、クジラ型のたい焼き「くじら焼」も人気。かつて捕鯨基地があり、クジラの町として栄えた地元の歴史にちなんだ新名物だ。地域のPRのため、さまざまな地域で活動しているCHANOKO。原則として木-月曜に店舗前に出店しているが、最新情報はインスタグラムで確認を。
コーヒーやラテだけでなく、フラッペや地元の彼杵茶(そのぎちゃ)を使ったメニューもあるTsubame coffee
スポット詳細
- 住所
- 長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1303-1
- エリア
- 西海・東彼杵エリア
- 電話番号
- 0957201883
情報提供: ナビタイムジャパン