四国水族館
身近な水景をリアルに再現した、新しいスタイルの水族館
島国四国の生態系の豊かさ
坂出ICから約10分ほどでアクセスできる「四国水族館」は、2020年(令和2)にオープンした今までにない形の展示を見せる水族館。四国ならではの海や川の生態系に着目し、ふだん生活している地域の海の中ではどんな景色が見え、どんな風に生物が生活をしているかをのぞき見られるような展示になっている。四国に暮らす人たちにとってはよりいっそうその恩恵を感じるとともに身近に感じられ、それ以外の人たちには四国を取り巻く水環境の豊かさを知るきっかけになる、貴重な水族館だ。
エリアごとのテーマやコンセプトに注目
エントランスから入った中央ホールには「渦潮の景」。鳴門海峡の激しい潮流が再現されており、それを見上げるように体感することができる。最も大きな水槽「綿津見の景」では群れをなして泳ぐスマやマアジがダイナミックに遊泳する黒潮の様子が、また瀬戸内ゾーンでは真珠のアコヤ貝が養殖される様子の「人魚の涙の景」や、波打ち際、砂隠れなどさまざまな波打ち際の景色が再現されているほか、独特の浮遊感に癒やされる「海月ゾーン」や摩訶不思議な「深海ゾーン」など水槽ごとにおもしろいテーマが。実は水槽はすべて額縁フレームで彩られており、水槽の中が絵画になったように演出されている点にも注目してほしい。
海を借景にイルカたちが戯れる
「夕暮れの景」と銘打たれたイルカのプールは、背景に瀬戸内海が開ける絶景。特に晴れた日の夕暮れどきがシャッターチャンスとなるのでお見逃しなく。1日に数回あるイルカのプレイングタイムは約15分間。もちろんジャンプなど大技も飛び出すが、ショーを見せるというよりも、トレーナーとマダライルカが遊んでいる様子をのぞき見るような演出で、なんともほほえましくもかわいらしい光景を見られる。プレイングタイム以外でも楽しいやりとりを見られるとのことなので、忘れずに足を運んでみて。そのほかにも四万十川の風景を模した「川獺がいた景」、かわいいペンギンに会える水遊ゾーンなど見どころが多数。
スポット詳細
更新日:2023.12.08
- 住所
-
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 宇多津臨海公園内
地図
- エリア
- 坂出・丸亀エリア
- 電話番号
- 0877494590
- 時間
-
9:00-18:00(最終入館は開館の30分前)
※GW、夏期は延長営業を実施 - 休業日
- 無休(冬期にメンテナンス休館あり)
- 料金
-
【入館料】
[大人(高校生・16歳以上)]2,400円
[小中学生]1,300円
[幼児(3歳以上)]600円
[3歳未満]無料 - 駐車場
-
あり(223台)
※その他近隣の有料駐車場を利用 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(宇多津臨海公園内は喫煙不可)
- 平均予算
-
【昼】5,001-10,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【香川】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット14選
- 香川 | 水族館
-
トリップノート
-
- 「四国水族館」瀬戸内の水景を再現した映える水槽にうっとり♪│香川
- 香川 | 水族館
-
るるぶ&more.
-
- Tripa編集長が選ぶ #タビジェニ 投稿で来年行きたい絶景スポットはここだ!
- 全国 | 絶景
-
Tripα
-
- イルカショーが人気の全国おすすめ水族館14選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 日帰りの家族旅行に!四国のおすすめ観光スポット16選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 日帰りで楽しむ!四国の女子旅おすすめスポット13選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 四国地方の人気水族館TOP9!みんなが行っている水族館ランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 夏の香川を遊び尽くす!アクティブで欲張りな2泊3日プラン
- 香川 | 観光
-
RETRIP
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 宇多津1960北駐車場
1361m

【予約制】特P 宇多津町本町2091駐車場
1902m
