オレンジハウス
お好み焼き
地元産の牡蠣をたっぷり入れたお好み焼き
瀬戸内市の牛窓から西へ行くと兵庫県との県境に備前市日生町はある。小豆島行きのフェリーが運航する日生港を通る道路沿いには「日生カキオコ」と書かれたのぼりを立てた店が並ぶ。牡蠣入りのお好み焼きを略して「カキオコ」。今や岡山を代表するB級グルメだ。岡山県は全国有数の牡蠣の生産量を誇る。なかでも日生町は身太りのいい牡蠣が水揚げされる屈指の生産地。カキオコは養殖が盛んになった1960年代から地元の人々に親しまれていた。B級グルメブームのなかで2000年代以降、カキオコを提供する店が増えてきたという。牡蠣のシーズンは11-3月だが、冷凍を使うことで通年、味わえる店もある。オレンジハウスはそのひとつでJR日生駅から徒歩3分。あっさりした生地に刻んだキャベツと牡蠣をぜいたくに入れて焼き上げる。加熱してもあまり縮まないのが日生のカキの特徴。栄養満点で肉厚の牡蠣はお好み焼きとの相性抜群だ。
スポット詳細
- 住所
- 岡山県備前市日生町日生241-103
- エリア
- 備前牛窓周辺エリア
- 電話番号
- 0869720914
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- シーズン外のカキオコ
- 夜に近くを通りかかる用事があり、シーズン外の6月でしたが、カキコミを食べに日生に来ました。しかし、コロナ禍で通常通りの営業しておらず、諦めかけていた時にこのお店を見つけました。営業終了ギリギリにもかかわらず、丁寧にもてなしてもらいました。冷凍カキなので、冬本場に比べると味は…ということでしたが、美味しかったです。次は冬のシーズン中に来たいと思います。
-
- 牡蠣がドドン!とのったかきおこ!日生に来たらマストで食べたいB級グルメ!
- サイクリング後にみんなで夜メシ。漁港の街・日生には、かきおこを出しているお好み焼き屋が多数ある中で、日曜夜まで営業しているこのお店に!鉄板が目の前にあるカウンター席が中心で、ほのほのとした街の店という雰囲気。馴れた手つきで焼いていただいたかきおこは絶品でした!色んな種類があるので、シェアして食べるのがオススメ!
-
- 初めてのカキオコ。
- カキオコとカキのすだち焼きそばを頂きました。牡蠣は鉄板で焼いても縮まずさすがです。すだち合いますね。お好み焼きは牡蠣の出汁が効くので、美味しく上がりますね。駅近く、車も停められて便利。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
備前牛窓周辺エリアのおすすめスポット
岡山のその他のエリア
-
- 岡山市・後楽園周辺
-
-
岡山後楽園
-
鶴舎
-
岡山県立美術館
- ...etc
-
-
- 蒜山高原・津山・美作三湯
-
-
蒜山高原
-
蒜山大山スカイライン
-
塩釜の冷泉
- ...etc
-