そば処伊吹野
滋賀県一の霊峰のふもとで味わう十割そば
日本そばの発祥地については諸説あるが、伊吹山のふもともそのひとつ。さかのぼること奈良時代、中国・唐の国から霊峰・伊吹山にやってきた修行僧が、そばを栽培したことに始まると伝わる。昼と夜の気温差が大きく清らかな水に恵まれた伊吹山麓は、そばの栽培に最も適しているといい、周辺にはそばの畑が多く見られる。ご当地そばとして知られるのが、伊吹山が目の前というロケーションに店を構える「伊吹野そば」。無農薬で育てた質の良いそばの実だけを選んで自家製粉し、山麓の霊水で打った十割そばだ。看板メニューは、地元産「伊吹大根」のおろしを添えた「おろしそば」で、独特の辛味がそばの風味を引き立てる。伊吹大根の収穫は11月末頃となり、おろしそばは晩秋に旬を迎える。
スポット詳細
- 住所
- 滋賀県米原市伊吹516
- エリア
- 湖北・長浜エリア
- 電話番号
- 0749581712
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 道の駅 伊吹の里内にあります。
- 平日でもお昼前から順番待ちがあったので、店内食べることを諦めて帰りました。時間にゆとりを持って訪問された方が良いと思われます。
-
- 伊吹大根が名物の蕎麦屋さん
- いぶき野辛み大根のおろしそばが名物の蕎麦屋さん地元伊吹で採れるそばと大根を使用 以前は10割そばは特別メニューでしたがいまはすべてのそばが10割になっています普通のお蕎麦屋さんですがてんぷらを含めどれを食べてもがっかりすることはないと思います隣接の道の駅で販売されているそば饅頭はコスパ抜群です
-
- 普通、でも正直
- 伊吹山の近くのお蕎麦屋さんです。おろしそばを注文しましたが、店の人は少し時間がかかりますと言われました。またその時正直に伊吹大根はもう時期が終わりましたので、大根はスーパーの物を買って使っていますとのことでした。その正直さはいいですが、ただ結論から言えば全体的にごく普通ですねー。お店は綺麗です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 春照1143-1駐車場
1129m

【予約制】akippa 米原市上野472 伊吹山周辺駐車場(1)
1205m

【予約制】akippa 米原市上野472 伊吹山周辺駐車場(2)
1206m