夢京橋キャッスルロード(夢京橋商店街)
江戸時代の城下町を再現した観光ストリート
彦根城の中堀に架かる京橋は、一千石以上の武士が住んでいた内堀と中堀の間の第二郭(かく)と中級以下の武士や商人、職人が住んでいた中堀と外堀の間の第三郭をつないでいた橋。城下町時代、京橋界隈の本町は商業が発展し、活気のみなぎる町だったという。近代化にともなって江戸時代の面影は次第に失われていったが、昭和後期、景観再生のために京橋から延びる本町通を整備したのが「夢京橋キャッスルロード」。通り沿いは、白壁や格子窓の町家風の建物に統一され、江戸時代の伝統的な街並みが新たに造られた。通りの両脇には彦根銘菓として知られる老舗和菓子店や近江牛の有名店、湖魚料理を味わえる店といった飲食店や土産物店が軒を連ねており、彦根城散策の前後にぜひ立ち寄りたいスポットだ。
スポット詳細
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 芹橋2丁目4-50駐車場
356m

【予約制】特P 芹橋1-3-37駐車場
515m

【予約制】特P 後三条町588-10駐車場
787m
