矢島体験交流館

体験館/宿泊体験(研修)施設

赤い太鼓橋のある美しい入り江で、たらい舟体験!

透き通る青い入り江をつなぐ赤い太鼓橋が印象的な矢島・経島(やじま・きょうじま)。『平家物語』で鵺(ぬえ)退治に源頼政(みなもとのよりまさ)が放った矢が矢島産といわれている。また経島は流刑された日蓮聖人の放免状を携えた弟子の日朗(にちろう)が嵐に遭いひと晩経を読んで忍んだといわれることから命名された。静かで穏やかな入り江でのんびりたらい舟を体験できる。

美しい入り江と赤い太鼓橋が印象的} 美しい入り江と赤い太鼓橋が印象的

穏やかな入り江に歴史の数々

両津港から車で約1時間。小木港からは車で8分ほどの距離がある。静かな集落の入り江にたらい舟乗り場がある。赤い太鼓橋でつながった2つの島は矢島と経島。それぞれに逸話が残っている。『平家物語』に記述されている鵺退治。弓の名手、源頼政が京で近衛天皇を悩ませていた妖怪鵺の退治に使用された矢が、矢島で採れた竹だったと伝えられている。経島は、1271年(文永8)鎌倉幕府から佐渡への配流を言い渡された日蓮聖人のもとへ、3年後の1274年(文永8)赦免状を携え高弟の日朗(にちろう)が漂着した場所とされている。ほかにも佐渡情話に歌われたお光の碑など、この入り江には数々の逸話が残っている。

おけさ笠を被った船頭さんがたらい舟を操る} おけさ笠を被った船頭さんがたらい舟を操る

風景と船頭さんとの会話を楽しむたらい舟

どんなに混んでいても待ち時間はさほどない。さっそくたらい舟に乗り込もう。たらい舟に乗り込むと海の青と透明さに驚く。船頭さんに聞くと「特に8月の日が高い時間は海底がキラキラして宝石みたい」とのこと。海藻がなくなる季節にいちばん透明度が上がる。海水浴が気持ちいい季節になると、この入り江に子ども連れの家族が泳ぎに来る。「私たちにとってはプールみたいなもんで。波もないし、学校にプールがなかったからここで水泳の授業をしたんだよ」と語るのは、矢島体験交流館を運営する地元の集落の方。小さい頃からこの入り江に慣れ親しんだたらい舟の船頭さんから昔話を聞くのも楽しい。約8分の乗船体験。

たらい舟は、もともとワカメやアワビ、サザエなどをとるために考案されたものだった} たらい舟は、もともとワカメやアワビ、サザエなどをとるために考案されたものだった

生活のなかにも息づくたらい舟

船頭さんとの会話の途中、「あ、ほらあそこにフグがいるよ」と声をかけられ、海中に目をやると魚影に気づく。魚と一緒に泳いでいる気分になる。たらい舟は1802年(享和2)佐渡小木地震により海底が2m隆起したことにより造られ、実用化されたといわれている。海底が隆起し地形が複雑になり入り江や岩礁がたくさんできたことで、アワビやサザエ、ワカメなどの海藻が採れる漁場になったが、反対に今までの船では海底に船底が当たるようになり、複雑な地形に対応できなくなってしまった。そこで小回りの利くたらい舟が考案され重宝されるようになった。たらい舟を使った漁は「磯ねぎ漁」と呼ばれ、今も見ることができる。

青く澄んだ海に飛び込みたくなる!} 青く澄んだ海に飛び込みたくなる!

昔の海底を歩く? 遊歩道でジオパークを楽しもう

たらい舟の乗船体験が済んだらこの入り江をぐるっと回ることのできる遊歩道の探索もしてみよう。ここ矢島・経島はたらい舟体験、歴史的逸話を楽しむほかにジオパーク(大地の公園)としても楽しむことができる。約1300万年前に海底で大規模な火山活動が起こり、このとき噴出した黒い岩石が小木半島の土台をつくった。そして1802年(享和3)に起こった佐渡小木地震で海底が隆起し、このゴツゴツとした黒い岩の様子を遊歩道から間近に観察することができる。大地がつくったこの地形の上に歴史が刻まれ、今も観光資源・海洋資源としてこの地はある。遊歩道は一周10分程度。潮風を感じながら、ちょっとした探索をするといいだろう。

昔海底だった地形を見ることができる遊歩道} 昔海底だった地形を見ることができる遊歩道

スポット詳細

住所
新潟県佐渡市小木365-1 map map 地図
エリア
佐渡エリア
電話番号
0259862992
時間
[平日・荒天時]9:00-16:00
[土日祝]9:00-17:00
休業日
10/21、11月-3月
料金
[たらい舟]大人600円、小人400円
駐車場
あり(20台)

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • たらい舟の受付所があったり
    3.0 投稿日 : 2020.02.19
    矢島・経島の海に面した駐車場の横にある総二階建ての木造建物。喫茶スペースはちょっとしたもの。たらい舟の受付所があったり、基本は無料の休憩所と考えていいかと思います。私もしばらくここで休んで遊歩道の方に向かいました。
  • Glass boat tour
    4.0 投稿日 : 2019.09.25
    This spot takes 10 minutes by car from Ogi port. You need to apply for a tour in a hut in this spot. The fee is 500 yen per person. They dont speak English, so you need to find a way to ask in...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました