三崎漁港

日本有数のマグロの水揚げを誇る遠洋漁業の拠点

城ヶ島に守られた天然の良港で、三崎マグロで有名。毎日400本から1000本にも及ぶマグロが水揚げされている。魚市場の周辺には一般向けの商業施設があり、新鮮な海の幸を安く提供する食堂も人気。

漁港から出ている半潜水式の水中観光船「にじいろさかな号」。魚の多い宮川湾で海中散歩を楽しめる} 漁港から出ている半潜水式の水中観光船「にじいろさかな号」。魚の多い宮川湾で海中散歩を楽しめる

マグロはもちろん、近海の魚も豊富

三浦半島の南端にあり、わずか300ⅿ沖に横たわる城ヶ島が天然の防波堤になっている。大正時代から魚市場があってマグロなどの取引が行われていたが、やがて船に冷凍庫が備えられて遠洋漁業が主流になると、取引も世界中の海で獲れた冷凍マグロが中心となり、5400tを収容できる-60℃の超低温冷蔵庫や製氷工場が完備された。一方で沖合や沿岸の漁も盛んで、ブリ、キンメダイ、サバ、サンマ、アジ、イワシ、イカ、アワビなど種類豊富な魚介類が水揚げされている。超低温冷蔵庫の周囲では、岸壁や堤防から釣り糸を垂れる人も多い。メジナ、メバル、シロギス、カレイ、アオリイカなどが港内で釣れる。

マグロを追って1年以上も世界の海を航海する船が日夜出入りする。水揚げはクレーンで行う} マグロを追って1年以上も世界の海を航海する船が日夜出入りする。水揚げはクレーンで行う

三崎マグロの産直センター

港の周囲にはマグロを食べさせる食堂や直売所がたくさんあるが、人気は魚市場の隣にある「三崎フィッシャリーナ・ウォーフ」。旧魚市場の跡地の一部を活用した商業施設で三浦市民ホールも併設している。観光客のお目当ては館内にある「うらりマルシェ」と呼ばれる産直センター。1階さかな館にはマグロ専門店や鮮魚店など12店舗が並び三崎マグロがズラリ。三崎マグロとは三崎漁港で水揚げされたマグロ全体を指すブランドだが、メバチマグロが中心。もちろん本マグロを扱う店もある。カマ、胃袋、ホホ肉、目玉、卵などスーパーではめったに見かけない部位も。近海もの、干物、総菜の店や、焼きサザエ、焼きハマグリを食べさせてくれる店もある。

冷凍マグロが売り切れることは少ないが、午後になると閉めてしまう店もあるので早い時間がおすすめ} 冷凍マグロが売り切れることは少ないが、午後になると閉めてしまう店もあるので早い時間がおすすめ

保冷剤も入れてくれるし、配送も取り扱っている} 保冷剤も入れてくれるし、配送も取り扱っている

珍しい部位が入手できるのもマグロ漁港ならでは。おいしい食べ方を店の人に教えてもらおう} 珍しい部位が入手できるのもマグロ漁港ならでは。おいしい食べ方を店の人に教えてもらおう

マグロの総菜や三浦野菜も人気

おなかがすいたら、肉の代わりにマグロを使った中華まん「とろまん」を買って外のテラスへ。「かながわ名産100選」に選ばれた逸品を頬張りながらベンチで休憩しよう。海中の見えるカラフルな水中観光船や城ヶ島への渡し舟もここから出ている。2階「やさい館」には地元の農家が持ち込んだ新鮮な三浦野菜、三浦牛、クラフトビールなどが並び、眺めの良いカフェも人気。そして「うらりマルシェ」のもうひとつの楽しみ方がBBQ(予約制)。マルシェで仕入れた新鮮な魚介と野菜で海を見ながらのBBQは気分も最高。なお、時間があったら周辺を散策してみるのもおすすめ。看板建築の残るレトロな街並みで、昭和の頃から変わらない下町風情がいい雰囲気だ。

豚肉の代わりに甘辛く煮込んだマグロを使った中華風「トロちまき」。「とろまん」と合わせてご賞味あれ} 豚肉の代わりに甘辛く煮込んだマグロを使った中華風「トロちまき」。「とろまん」と合わせてご賞味あれ

「うらりマルシェ」は係留施設を備えた海の駅でもあり、プレジャーボートやヨットが停泊している} 「うらりマルシェ」は係留施設を備えた海の駅でもあり、プレジャーボートやヨットが停泊している

スポット詳細

住所
神奈川県三浦市三崎5-3-1 map map 地図
電話番号
0468816721

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました