新宿御苑 旧洋館御休所
新宿御苑を訪れる皇族御用達の優美な建物
天皇や皇族が新宿御苑内の温室で植物を鑑賞する際の休憩所として、1896年(明治29)年に建てられたもの。明治末から大正時代には、新宿御苑に皇族がたびたび訪れ休憩所として利用したほか、国賓を迎えてのパーティが催されたといわれている。また、大正時代後半には改装が行われ、ゴルフやテニスなどのクラブハウスとして使用された。昭和の戦災によって新宿御苑内の建物はほぼ焼失したが、旧洋館御休所は被害を免れ、その後は管理事務所として使われていたが、歴史的・文化的価値の高い建物として保存改修工事が行われ、2001年(平成13)には国の重要文化財に指定された。19世紀後半にアメリカで流行したスティック・スタイルを基調とした木造建築で、枠組を強調した木の温かみを感じるデザインが特徴だ。
スポット詳細
- 住所
-
東京都新宿区内藤町11
地図
- エリア
- 新宿・大久保・中野エリア
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 新宿御苑駅前 近鉄新宿御苑ビル駐車場
190m
【予約制】akippa 土日祝:PNP新宿御苑前【車高155cmまで】
281m
【予約制】akippa 平日:PNP新宿御苑前【車高155cmまで】
281m
