消防博物館 東京消防庁 消防防災資料センター
消防や防災についての知識が楽しく身につく
東京消防庁が所管する消防に特化した博物館
東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅直結という好立地にある消防博物館は、東京消防庁が所管するミュージアム。四谷消防署に併設した建物は地下1階、地上10階建ての大きなビルで、地下1階-1階、3-6階、そして眺望の良いラウンジのある10階が一般公開されている。各フロアでは、テーマに合わせてさまざまな角度から消防の歴史や活動について紹介している。まず、エントランスでは、1982年(昭和57)まで現役で使われていた消防ヘリコプター「ちどり」がお出迎え。真っ赤な機体に小さな傷なども残されており、過酷な環境で活躍していたことを感じさせてくれる。
炎と戦い続けてきた消防の歴史を紹介
見学の順番は自由だが、上の階から順に降りていくとスムーズだ。6階は、企画展示室となっており、特別展や所蔵品公開展示などを行っている。内容は随時入れ替わり、詳細は公式ホームページに掲載されているのでチェックしてみよう。5階の「消防の夜明け」は、江戸時代における消防士、火消の誕生や仕組みについて紹介するフロア。当時の花形職業であった火消たちが使用していた道具や服が展示されており興味深い。江戸時代の町並みを模したジオラマでは、町人の様子や活躍する火消たちの勇ましい姿を再現している。
楽しく学べる工夫がたくさん
4階の「消防の変遷」では、明治時代から大正、昭和初期にかけてめざましい発展を遂げた消防の歴史を、各時代の風俗を織り交ぜながら紹介。明治時代の馬牽き蒸気ポンプの実物展示が迫力満点で、時代とともに移り変わる消火方法やハシゴの進化など、細々と見ているとあっという間に時間が過ぎてしまう。また、3階の「現代の消防」では、消火・救急活動をアニメや動く模型で学べるほか、映像や実物展示などで、災害への取り組みを体感できるようになっている。
働く車がずらりと並ぶ様子は圧巻!
最後は地下1階へ。ここには大正から平成までに活躍した歴代の消防自動車が展示されており、車体の細かな部分まで間近に見学できる。大きなポンプ車やはしご車がずらりと並ぶ様子は圧巻で、子どもから大人まで誰もがテンションが上がること間違いなしだ。また、ミュージアムショップには、消防博物館の来館記念品グッズや消防をモチーフにデザインされた手ぬぐいやTシャツ、消防車や救急車のミニカーなどが販売されているので、ぜひのぞいてみよう。
スポット詳細
- 住所
-
東京都新宿区四谷3-10
地図
- エリア
- 新宿・大久保・中野エリア
- 電話番号
- 0333539119
- 時間
-
9:30-17:00(最終入館16:30)
[図書資料室(水・金・日)]13:00-16:30 - 休業日
-
月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
※9/1の防災の日、10/1の都民の日、1/17の防災とボランティアの日が月の場合は開館
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 子供とお出かけ!東京都内の子連れ向けスポット16選
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【東京】入場無料のおすすめ観光スポット18選!
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【東京】濡れずに行ける雨の日おすすめスポット9選 屋内で駅近
- 東京 | 観光
-
いこーよ
-
- 「パパ、ママ、連れてって!」子どもの自由研究がはかどる最新イベント5選【2019年度版】
- 東京 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
-
- 新宿の幼児(3〜5歳)におすすめのお出かけスポット12選
- 東京 | ガイド
-
いこーよ
-
- 【新宿】0歳〜2歳の赤ちゃんにおすすめのおでかけスポット14選
- 東京 | アクティビティ
-
いこーよ
-
- 【関東】小学生におすすめの博物館13選 体験&イベントも充実!
- 東京 | 観光
-
いこーよ
-
- 東京都内の駅近「博物館」18選 無料&体験&貴重展示も多数!
- 東京 | 観光
-
いこーよ
クチコミ
-
- 地味だけど楽しい
- 四谷三丁目交差点から消防用ヘリコプターが見えていたので何だろうと思ったら消防博物館。消防署の建物の中にあります。消防の歴史が学べますが、関連する浮世絵とかもあり、大人も子供も楽しめます。個人的には消防バイクがかっこよかったですね。
-
- 消防署にこれだけの博物館があるとは驚き
- 都内の遊び場として最高です。消防の歴史がわかるし、歴代の消防車を見ることができます。消防用のヘリコプターも展示されていて、おもしろい。
-
- 楽しめます
- こちらは地下鉄丸の内線四谷三丁目の2番出口から直ぐに消防博物館てす。入り口で検温をして無料では入れます。地下1階の〜6階までいろいろな展示、ライブラリがあり楽しめました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 四ツ谷3丁目駅まで徒歩3分駐車場
155m

【予約制】軒先パーキング 四谷三丁目ビルパーキング
172m

【予約制】akippa 愛住町12伊藤邸☆駐車場
273m
