東京都現代美術館
家族で気軽にアートを楽しめる清澄白河のランドマーク
1995年(平成7)オープン。設計は、株式会社 柳澤孝彦+TAK建築研究所
巨大な公園のお隣、気軽に寄りたい美術館
東京都現代美術館があるのは近年、若いカップルやファミリーも行き交うことが増えた街、清澄白河。東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩9分、都営大江戸線清澄白河駅から徒歩13分の場所にあり、東京ドーム5個分という広大な敷地面積を誇る「木場公園」に隣接している。その立地もあり公園で散歩をしたり家族でのびのびした帰りにも気軽に寄れる美術館として知られる。地域住民だけでなく多くの人から愛されている施設だ。
美術の過去と現代をつなぐ美術館
年間を通し8-9つ程度の企画展を催し、複数の展示会を同時に開催するというのがこの美術館の特徴だ。学芸員がキュレーションするまさに「今」見てほしい展示に加え、ぜひこの場所で展覧会を開きたいというアーティストなどからの持ち込み企画もあるそう。企画展のチケットは展覧会により価格が異なるが、そのチケットで常設展にあたる「コレクション展」も観覧できる。5500点に及ぶコレクションのなかからテーマを決め展示を行うため、何度行っても楽しめるのが魅力だ。「コレクション展」だけなら500円で観覧可能なので、近くに立ち寄ったらぜひ気軽にアートを眺めてみたい。撮影可能な展示も多くSNS上でも近年話題を呼んでいるという。1926年(大正15)に誕生した日本初の公立美術館、「東京都美術館」所蔵の品々も受け継いでいるため、「現代」という名前が冠せられてはいるものの歴史ある作品も多い。そのコレクションの幅広さもあり、幅広い年代のアートファンが楽しめる場所となっているのだ。
温かみを感じられる空間
2016年(平成28)から3年にわたりリニューアル工事を行い、以前以上にバリアフリーを意識したつくりになっただけでなく、さらにくつろげる空間に生まれ変わった。展覧会を楽しんだあとは、ぜひ広々とした美術館の建物をも満喫してほしい。硬質なイメージがある美術館だが、館内サインやベンチに木やコルク材を活用することで施設全体に温かみを感じられるように進化している。また、新しい見どころも登場している。1階のミュージアムショップから外に出たところにある「中庭」はこのリニューアルで整備され、出入り可能となった。ここから地下にある「水と石のプロムナード」につながっていて、迷路を歩くようなワクワク感を楽しむことができる。
アート好きにはたまらない資料がたくさん
資料総数約27万冊を誇る「美術図書館」も東京都現代美術館の大きな見どころのひとつだ。洋の東西を問わず美術に関する図書、カタログ、雑誌などを収集、保存。貸し出しはしていないが閲覧は展覧会を見ていない人でも自由にできる。誰でもすぐに美術の世界に身を浸すことができるのだ。
東京都現代美術館にはほかにもミュージアムショップ「NADiff contemporary(なでぃっふ こんてんぽらりぃ)」、レストラン「100本のスプーン」、カフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」と展覧会のチケットがなくても利用できるスポットがたくさんある。清澄白河、深川界隈に来た折はついつい足を延ばしたくなるスポットなのだ。
スポット詳細
- 住所
- 東京都江東区三好4-1-1 木場公園内
- エリア
- 深川・清澄エリア
- 電話番号
- 05055418600
- 時間
- 10:00-18:00(展示室入場は閉館30分前まで)
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌平日)、展示替期間、年末年始
- 料金
- 展覧会により異なる
- 駐車場
- あり(約90台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy、LINE Pay、メルPAY、auPAY、ALIPAY)
- 英語メニュー
- あり
- 車椅子での入店
- 可(インフォメーションで車椅子の無料貸出あり)
- 乳幼児の入店
- 可(インフォメーションでベビーカーの無料貸出あり・授乳室あり)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【清澄白河】子連れにおすすめ!「100本のスプーン東京都現代美術館内」
- 東京 | グルメ
-
トリップノート
-
- 【東京】おしゃれな下町・清澄白河と門前仲町を巡る!観光&グルメ日帰り旅
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【清澄白河のひとりさんぽコース】カフェや美術館も1日で満喫!サイクリングで巡る清澄の街
- 東京 | サイクリング
-
OZmall
-
- 【東京】屋外散策も一緒に楽しめる、おすすめ美術館5選
- 東京 | 町歩き
-
トリップノート
-
- 温泉街を巡るアート体感イベントも。【2021年3月】注目のおすすめイベント9選!
- 全国 | 山
-
Hanako.tokyo
-
- この時期のデート、何する?短い時間でも楽しめる都内の最強デートspot7選
- 東京 | カップル向け
-
RETRIP
-
- 脱マンネリ化してみない?東京都内にあるおすすめ“非日常スポット”10選
- 東京 | カップル向け
-
RETRIP
-
- 秋は食べるだけじゃない。まったりできる美術館デートが最強説!
- 東京 | アート&カルチャー
-
RETRIP
クチコミ
-
- 子供ファーストなアートレストラン
- 3月末にリニューアルオープンしたので、遊びに行きました。二子玉川にある100本のスプーンがレストランとして入ったので行ってみました。美術館の中にあるレストランらしく、アートにあふれていました。ウエイティングブースには木のおもちゃがあったり、メニューに、ぬりえが出来るようになっていて飽きずに待っていられました。ソファ席も多く用意されていました。離乳食を無料で用意してくれるサービスがあるので...
-
- 2019年春にリニューアルして、サンドイッチ店になりました!
- 現代美術館の2階、場所は依然と同じですが、メニューが変わりました。以前はベトナムカフェでしたが、今度はサンドイッチ店になりました。サンドイッチ、パン類は自分でトレーにとり、飲み物はレジで注文する方式です。屋外の席でいただくことも可能です。ソフトクリームいただきました。
-
- カフェですが軽食もOK
- 地下1階から2階まで階段をぐるぐる上っていくとカフェテリアにたどり着きます。カフェテリアは、丸い円盤のような形にのスペースです。窓からの眺めは周囲が現代美術館の建物で囲まれているので楽しめません。セルフサービス方式ですがカフェですがメニューは豊富でケーキ・あんみつ・オレンジシャーベットなどドリンクのほか牛丼、ミートソース、ハヤシライス、ピザトースト、ホットケーキなどの軽食もあります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa *川端駐車場
81m

【予約制】akippa 白河4丁目浦野邸[]駐車場
242m

【予約制】akippa 扇橋1丁目大塚邸[]駐車場
363m
深川・清澄エリアのおすすめスポット
東京のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリー(R)
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 伊豆七島・小笠原諸島
-
-
八丈島
-
伊豆大島火山博物館
-
小笠原諸島
- ...etc
-