ホッピー通り(煮込み通り)
観光客や地元住民で賑わう、浅草きっての居酒屋通り
観光や買い物途中に昼飲みも楽しめる
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩1分ほど、浅草寺境内西側に沿った居酒屋街がホッピー通り。距離にして100mほどの短い通りで、昭和の雰囲気漂う飲食店が並ぶ。平日でも昼から開いている店があり、通りは週末になると昼飲みを楽しむ人で埋まり、身動きが取れないほどの混雑ぶりを見せる。呼び込みの店員の声が聞こえ、客の大きな笑い声、しゃべり声がとても賑やかで、その雑多な雰囲気を楽しみに訪れる人も多い。
下町の飲み物「ホッピー」が注目の的に
ホッピー通りは、正式には「公園本通り商店街」といい、もとは洋品店、靴店、薬局などが並んだ商店街だった。50年ほど前は商店街には街灯らしいものもなく、夜はもんじゃ焼きの「つくし」を含めた飲食店が数軒開いていただけで、道路も砂利道という、うら寂しい通りだったという。商店街に現在のような活気が出始めたのは20年ほど前。商店が少しずつ居酒屋に代わり、それぞれの店でホッピーを出し始めると、商店街は「ホッピーを飲める店が多い」と注目されるようになった。ちなみに「ホッピー」とは、ビールテイストの清涼飲料水だ。ビールが高級品だった時代、焼酎をホッピーで割ってビール代わりに飲んでおり、ビールより安いアルコールとして今でも下町の居酒屋では見かける。一般の居酒屋にはないアルコールを飲めるという物珍しさもあってか、ホッピーを飲みに来る客で賑わい始め、いつからか「ホッピー通り」という名称で親しまれるようになった。
ジョッキに入った焼酎にホッピーを注いで飲む。「つくし」では580円
通りの近辺には有名店も点在
通りを歩くと、ひっきりなしに声がかかる。呼び込みの店員や、店の外に並べられた簡素な椅子とテーブルを透明のビニールシートで覆った風景はホッピー通りならでは。また、ホッピー通りの周辺には、映画『浅草キッド』の舞台にもなった居酒屋「捕鯨船」などの有名店もある。浅草寺、仲見世などからすぐに立ち寄れるので、ホッピーと浅草名物の料理を堪能していこう。
スポット詳細
- 住所
- 東京都台東区浅草2-4
- エリア
- 浅草エリア
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa サクラホステル浅草駐車場 / 1番【※翌朝10:59まで駐車可】
262m

【予約制】akippa サクラホステル浅草駐車場 / 2番【※翌朝10:59まで駐車可】
268m

【予約制】特P 《バイク専用》浅草2-23-1駐車場
274m
浅草エリアのおすすめスポット
東京のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリー(R)
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 伊豆七島・小笠原諸島
-
-
八丈島
-
伊豆大島火山博物館
-
小笠原諸島
- ...etc
-